いろんな理由で子どもがいない夫婦ってたくさんいると思います。
うちの近所にもいて、そのご夫婦が引っ越してきたとき「うちは夫婦だけの家庭ですが…」
って旦那さんがおっしゃっていたのを思い出します。
別に何とも思いませんでした!
でも子無し夫婦の親戚とかって、「なんで子ども作らないの?」とか
「できないの?」とか聞いてくるんだそうですね。
ほんと、心が痛みますが・・。
この世の中、この日本、いや、この世界この地球上で
子供を持つってかなりリスク高いです。
障害があったりのちに障碍者になったら親も子も人生詰みます。
不登校とか受験とか就職とか
子供と生活していれば、親というものは子どもの人生を背負わないといけなかったりする。
出来ない人はそれを放棄することで、子どもは愛着障害になったり
頑張って育てても引きこもりになることもあるし。
老後介護が必要になったら子どもがいないのであればそれまでの貯金で施設に入ったりできます。
身内がいない人が優先だとか聞いたこともあります。
私だったら子どもに介護してもらうなんてかわいそうでできないです。
少子化は政府の責任で、子どもがいない人のせいではないし、
少子化だから子どもも作ったほうがいいのだろうか?なんて絶対に思ってはいけないです。
心から欲しいと思っている人しか子ども作ったらだめだと思う。
(子どもはリスクだから!)
子どもを作る本能や機能は人間にはあるけれど
この文明の発達した地球上は
いろんな事が複雑になりすぎて
子供を育てるのに適さない社会になったと思います。
ですので子どもを持たない選択をしたカップルは正しいです。
私は子無しの人がもっと生きやすい社会になってほしいと切に願います。
あと一人っ子の子がかわいそうとかいう間違った認識も変わってほしい。
なぜならうちの子がそういう選択をするかもしれないから。
もちろん子どもがいる人は支援してあげる必要はあると思います。
でもそ子無しの人も幸せに生きてほしい。
今生きている人がみんな幸せであればいいと思っています。