何日後に産まれてくるかな



おはようございますピンク薔薇




前回のブログでもちらりと書きましたが

ついに妊娠37週を迎え、いつ産まれても

良しとされる正産期に入りました!






フライングして、臨月を迎える少し前の

35週頃からウォーキングをはじめ、

ウォーキングをしない日は

家の中を掃除したり出かけたりと

できるだけ身体をたくさん

動かすように意識しています。





先日の妊婦健診は助産師外来だった

のですが、優しい助産師さんが

「いよいよ正期産の時期ですね。

今日陣痛が始まっても良いと思っててくださいね〜ニコニコ

とお話しされたので、

頭ではわかっていたものの

そうか…もう今日かもしれないのか…!

と、ドキドキしてしまいました笑






その日の妊婦健診では、初めて

内診というのをしていただきました。




力を抜かなくてはと思って

息をはいたりリラックスしようと

するものの、どうしても力が入ってしまいアセアセ




なかなか思うようにはいかないものです…



会陰マッサージをおすすめされたので、

やってみようとは思い挑戦したものの

どうしても苦手意識があるのか

なかなか難しいですね泣き笑い






内診時、子宮口の開きは

指一本分くらいとのことでした電球




赤ちゃんが下がっている感じというのも…

正直今のところよくわかりませんタラー




これは出産はまだもう少し先に

なるのかしら…?





いずれにしても自分にできることは

やろうと思うので、ウォーキングや

ストレッチ・ヨガなどで身体を動かすことは

引き続き頑張りたいと思いますダッシュ



ストレッチやヨガは、竹脇まりなさんの

YouTubeを参考にさせてもらっていますが

結構気持ちよくて気に入っています飛び出すハート






先日水通しも無事にできたので、

赤ちゃんを迎える準備は

もうほとんどできたのかな…?

と考えています看板持ち(たぶん…笑)






最近は出産時のイメージをつけるべく

YouTubeで参考になりそうな動画を

見ている日々ですが、

赤ちゃんが産まれてくるその日を

あまり焦らずに待とうと思います立ち上がる





誕生日が何日になるのか、楽しみですにっこり





ではではクローバー