奈良の天川村と言う所にある
龍泉寺
奈良の中でも山奥にあり
電車やバスを
乗り継いで行くのだそうですが
電車は途中までで
そこからはバスで目的地まで
行くのだそうですが、
電車もバスも1時間に何本より
1日で数本だそうで、
なかなか行きたいけれど
大変そうと思われる方がいる中で
奈良の中でも
1時間に快速だと4本位、
各駅も合わせるとその倍位は
ある王寺駅で待ち合わせをし
そこからは、車で1本で
目的地まで向かいます。
お手洗いなどの心配や
電車もバスの時間も
気にされることなく
目的地まで向えます。
龍泉寺は
行者様が泉のほとりに
八大龍王尊をお祀りし
行をしたのが龍泉寺の
はじまりであると伝えられ
この泉を龍之口、この地を
龍神様の住まれる泉から取り
龍泉寺と名付けられたそうです。
龍泉寺の中は
日本庭園のように
美しく、背景にある
山は日本遺産だそうで
四季折々の背景が
その時によって雰囲気や
龍泉寺の表情を
変えるようにみえます。
そして、その近くにある
室生寺にも
お時間が有りましたら
寄れたらと思います。
そして、帰りに
名水でもある
泥川ゴロゴロ水という
湧水を採取
もし、帰りに持って帰るのに
重たい方は
配送でこちらで
手続きさせて頂きます。
11月の寒くなってくる時期
になりますと
道路が凍ったりして
無事に到着出来ない可能性が
ございますので、
ぜひ、この機会に
お待ちしております。
こんな方におすすめ
・神社が好きな方、興味がある方
・奈良の龍泉寺に以前から
行きたかった方
・奈良の名水ゴロゴロ水に
興味がある方
・交通の便で車の方が良いと
思われる方など
【詳細】
お日にち
(下記お申し込みフォーム
備考欄に第三希望まで
のご記載お願いします)
時間 9時〜15時頃
(交通状態や休憩などで
前後する可能性があります)
料金 13,000円(税込)
(ガソリン代込み、飲食代別途です)
定員 1名様〜3名様まで
お問い合わせ、お申し込みはこちらです
