食べても食べても
お腹が満たされない〜〜
そんな時は●●を見なおす!
こんばんは〜!^^
ど〜しても…やせ体質になりたい☆!
お肉だいすき! 甘いものだいすき〜!
【食べながら痩せるダイエット実践中】
たぐちまなえです!
食べても食べても
食べたい欲がおさまらない・・・
なんで最近こんなに食欲旺盛なんだろう・・・
と思っている人いませんか?^^
実はその食欲、
睡眠
が関係しているかもしれません。
今から、
13キロ痩せたわたしが
「食欲が止まらない時に気をつけていること」
について、お話していきます!
今日は
食欲の正体にせまる!!
食欲暴走のわけ
原因のひとつに睡眠不足があります!
実は・・・
食欲と睡眠には大きな関係があって!
2つのホルモンが関係しています。
まずは食べる事をやめさせる満腹ホルモン
「レプチン」
もう一つは
食欲を促進する食欲ホルモン
「グレリン」
寝不足だと、この二つのホルモンのバランスが崩れて
結果、食欲が暴走してしまうんだそうだ・・・
私もつい最近
食欲が暴走して、
(ダイエット中なのに・・・)
好物の枝豆を無限につまんでしまったり
(写真の3倍は食べました・・
ご飯を、食べたあとに・・・)
息子の残したおかずまでつまんでしまったり・・・
お祭りでちょっとにしようと思っていた
イカ焼きをもう一本、もう一本と
食べすぎてしまったりしました。
睡眠時間を記録していて。
私はいつも
だいたい7〜8時間寝るんですけど、
その時の睡眠時間は
仮眠時間も合わせて4時間とか。
仕事で疲れて帰ってきて
6時間しか寝られなかったりとか・・・
これって、もろ睡眠不足やん!
と思ってます。
なので、最近は、
なんか食欲がおさまらないなって時は、
なんとしても早く寝る!
そして、睡眠の質を高める!
これ徹底します!
家事は最低限!
明日の朝はやく起きてやる!
そして
寝るまでの間にリラックスできるように、
シャワーだけで済まさず、湯船に浸かる。
照明も間接照明(?)オレンジの優しい光に変えています。
そうすると、翌朝スッキリ起きられるようになって
朝から元気いっぱい。
そして、食欲もコントロールできるように。
寝不足による、選択ミスが少なくなります!
さてさて。
今日は、
睡眠と食欲の関係
について、でした^^
・食欲をコントロールするには
ふたつのホルモン、
「レプチン」と「グレリン」が関係していて
睡眠をしっかり確保することで
食欲を正常にすることができる。
という内容でしたね^^
ぜひ、意識して取り入れていきたいです!!
私たちのカラダは食べたものでつくられます。
食べるものを変えると、必ずカラダは変わっていきます^^
だれでも痩せ体質に、
理想のカラダを手に入れることができるんです!
カラダに必要なものを食べる。
不要なものを控えて、
しっかり排出できるカラダを作っていく。
シンプルに。ただこれだけです。
痩せ体質、一緒に作っていきましょう!
今日たべたものが、明日のワタシをつくる。
では 今日はこれで終わります^^
最後まで見ていただきありがとうございました♪
食べることって、生きること。
私たちは食べたものでしか太りません。
自分に自信がもてないあなた。
いますぐにツラいダイエット、やめてください。
体だけではなく心までけずられます。
大丈夫!
食べても痩せられますよ^^
わたしのお勉強があなたのお役に立ちますように。
あなたのダイエットを心から応援しています!
目指せ40キロ台!
食べてやせるダイエッターまなえ。
フォロー、いいね うれしいデス!
いつもありがとうございます♡
こちら、
わたしのダイエットの源となる松田リエ代表の著書「ずぼら瞬食ダイエット」
ズボラな方でも、すぐに作れてすぐ痩せるダイエットレシピがたくさん載っているのでぜひ見てみてくださいね♪