カップ焼きそば・・・
あのソースのにおいがたまらんのだよね〜!!!
あー思い出したら食べたくて
食べたくて・・・
こんばんは〜!^^
細胞レベルのやせ体質に〜☆
お肉だいすき! 甘いものだいすき〜!
【食べながら痩せるダイエット実践中】
たぐちまなえです!
あなたには「やみつき」になる食べ物、
ありますか〜??
あの食べても食べても止まらない・・・
なぜかまた食べたくて仕方なくなる・・・
実は、そういうものって・・・
栄養がなっしんぐ!
そして、細胞を老化させて、
「太る細胞」に変えてしまうんです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしは、以前、
ジャンクフードのトリコでした・・・
ハンバーガー、
フライドポテト
ナゲット、
カップ焼きそば
カップラーメン(特に豚骨・・・)
ポテトチップス
コーンマヨパン
あのなんとも言えない幸福感・・・
たまりませんよね〜^^
時に、夜勤終わりで疲れている時や、寝不足でしんどい時は決まって、食べたくなってました。
「こんなに頑張ったんだからその分食べても太らない太らない〜!」
「夜勤明けはなぜか揚げ物が食べたくなるんだよね・・・」
クタクタで考える力さえ残っていない。
そんな頭では
「食べるべきものは?」
なーんて考えられるはずもなく。
コンビニでいつも手に取るのは
・カップラーメン
・カップ焼きそば
・コーンマヨパン
・チョコチップ入りのドーナツ
・低糖質のチョコレート
←考える気力はなくても無意識に低糖質をえらぶのは
今までのダイエット脳より。笑
そして、レジに行くと
ホットスナックが並んでおる。
・ポテトフライ
・アメリカンドック
・からあげ
・コロッケ
このホットスナックの中から
最低一つは買って食べていました〜
このワタシ、
帰宅途中の車の中で
我慢できなくて
ポテトフライをむさぼっていた常習犯です・・・笑
あなたにもこんな経験、
ありませんか?^^
やみつきになる食べ物って
なんでこんなにやめられないんだろう?
それには理由があるんです!!
やみつき系の共通点
それは・・・・
血糖値が急上昇して幸せを感じること!
血糖値は糖質が高いものを必要以上にとることで急に上がります。
血糖値が急上昇すると、
脳はウハウハ状態♡ウハウハ
幸せを感じます。
そして脳はこの幸せを鮮明に覚えているので、また繰り返し食べたくなるんです。
ワタシが夜勤明けに決まってジャンクフードが食べたくなるのも納得・・・!
そしてもう1つ!
たくさんの添加物による刺激!
添加物の中には、
もっと食べたい!
また食べたい!
と思わせる作用があります。
カラダはこの刺激がだいすきで、
やめたくてもやめらなくなってしまうんです。
食品会社も、おいしく食べて
また買ってもらえるように
工夫しているんですね〜
ダイエット中なのに、
分かっていても食べてしまうあなた!
これはあなたの我慢が
足りないからではないんです!
ワタシたちの脳がそうさせてるんです!
なので
自分を責めないでくださいね^^
ということで、
やみつき系との付き合いかた
そんなやみつき系はどうやって制御するのか?
ワタシは、ダイエットを始めてから
いつの間にか食べなくなっていました^^
何をしたのかというと・・・
まずは、
①これを食べたらやみつきになってしまうことを自覚する
やみつきになってしまうことを分かっていれば
手に取ることもちょっと考えるし、
また食べたくなることが分かっていると
心構えができますよ^^
②カラダにいいものをたっぷりとる
カラダのいいもの、
カラダに本当に必要なものをしっかりとることで
ジャンクフードは
自然と食べたいとは思わなくなります!
自分の中の本当の声に耳を傾けて
食べものをえらぶことが
できるようになりますよ^^
私たちのカラダは食べたものでつくられます。
食べるものを変えると、必ずカラダは変わっていきます^^
だれでも痩せ体質に、
理想のカラダを手に入れることができるんです!
カラダに必要なものを食べる。
不要なものを控えて、
しっかり排出できるカラダを作っていく。
シンプルに。ただこれだけです。
痩せ体質、一緒に作っていきましょう!
今日たべたものが、明日のワタシをつくる。
では 今日はこれで終わります^^
最後まで見ていただきありがとうございました♪
フォロー、いいね うれしいデス!
いつもありがとうございます♡
食べることって、生きること。
私たちは食べたものでしか太りません。
あなたのダイエットを心から応援しています。
目指せ40キロ台!
食べてやせるダイエッターまなえ。
こちら、
わたしのダイエットの源となる松田リエ代表の著書「ずぼら瞬食ダイエット」
ズボラな方でも、すぐに作れてすぐ痩せるダイエットレシピがたくさん載っているのでぜひ見てみてくださいね♪