こんばんは〜!!
だれでも細胞からのやせ体質に〜
現役看護師、
食べてキレイに痩せるダイエッター
まなえです
今日は昨日の続きです!
私が実際に食べたもの。
栄養バランスの整え方
について書いていきますね〜♪
前回の記事では・・・
私がすんなりとわかった
ダイエットの正解。
今まで食事制限で
痩せることができなかった問題点。
がはっきりしました!
これを見ると今まで
苦労していたダイエットの正解が分かります
貴重な記事になっていますよ!
(自分で言うんかい。笑)
そして今日は、
そんな貴重な(笑)記事から見た
栄養バランスの整え方を書いていきます!
これを見ることで
ダイエットにおける食事のポイントがわかりますよ〜
そして
取り入れてもらえると、理想の体になれちゃいます!
◎ 現在の体重・・・
68 、0kg →→ 55、4 kg
では、
私が実際に食べている食事をご紹介します!
なんだか
ちょっと照れますね〜笑
それでは、
レッツラゴー!!
AM 6:55 チュンチュン
オートミール 味のり
目玉焼き
サラダ(レタス等、パプリカ、ミニトマト)
→アマニ油、岩塩もかけました
キムチ納豆
ギリシャヨーグルト(ブルーベリー+蜂蜜♡)
◯1日のはじまりである朝は
たっぷり栄養補給します。
・寝ている間に空っぽになったタンパク質をしっかり補給!
卵・納豆・ギリシャヨーグルトで
必要な分をちょうど摂ることができます。
・糖質は素早いエネルギー源となるので必要不可欠!
・朝に体温を上げて1日の基礎代謝を上げるために
しっかりカロリーがあるものを食べます。
(糖質・脂質・タンパク質)
良質な脂質はアマニ油で取れました。
・朝からヨーグルト+ブルーベリーなんて
1日頑張れるわ〜〜!!
ブルーベリー🫐は小さいながらにも
体を酸化から守ってくれたり、
ビタミン・食物繊維も摂れちゃいます
嬉しい効果たっくさん!!!
そして何より、
ワタシ、ブルーベリー、ス・キ!!!🫐
この日は雑穀米を切らしておりオートミールでした〜
オートミールは私の場合基本30gですが、
活動量に合わせて調整していますよ!
続いて、
PM 13:40 やっとこ休憩時間
雑穀米チャーハン
(エビ、イカ、鶏肉、きのこ、レタス、ニンニク)
もやし(塩麹きのこのせ)
切り干し大根と人参の塩昆布あえ
インスタント味噌汁(乾燥舞茸・わかめ+)
この日は日勤勤務。
朝ぜーんぶ炒めてチャーハンにしちゃいました。
気分で海鮮にしたかったんですが
余っていた鶏肉も入れちゃえ〜と。笑
そしてお弁当の中身が寄っている・・・
直してる暇もないくらい、
仕事が忙しくてお腹ぺこぺこで
早く食べたかったんです。笑
性格が見えますね〜笑
お恥ずかしい・・・笑
◯お昼もしっかり、食べます!
雑穀米で糖質を。
エビ・イカ・鶏肉でタンパク質IN!!
◯インスタント味噌汁も
きのこやわかめをプラスするだけで
ビタミン・ミネラル・食物繊維が摂れて
あっという間に痩せ食材に〜!
味噌も発酵食品ですしね。◎
おかずは作り置きなので楽ちんです
PM 17:45 残業TIME
豆乳は1本で8、3gも
タンパク質が摂れるのでおすすめ!!
残業中も手軽に飲めちゃいますしね
調製豆乳は飲みやすいように
砂糖や添加物が使われているので
無調整豆乳をチョイス☆
PM 18:50 やっと家にかえってきた〜
お刺身 ツマも (醤油、わさび)
サラダ
人参(オリーブオイル・リンゴ酢)
キムチニラえのき
えのきとわかめの味噌汁(糸寒天トッピング)
◯夜はサッパリと〜
疲れ果てているので、夕食はお刺身が多いです。
調理せずともサッパリと良質な油(脂質)と
タンパク質が摂れます。
・・・油コッテリのお肉など食べると
消化に時間がかかり、寝ている間の
せっかくの脂肪燃焼TIMEが
後回しになるので注意してますよ
◯後はお風呂に入って寝るだけなので
炭水化物(糖質)は摂らないことが多いです。
その日の活動量や、それぞれの活動量で
調整できるといいです◎
◯夜は空腹時間が一番長くなる時間。
きのこや海藻を意識して摂ると
腸内環境も良くなり、
翌朝の排便もスムーズになるのでおすすめ☆
はーい!
どうでしたか〜??
思っていたよりも
結構普通の食事ではないですか??
そして、結構な量ですよね!
食いしん坊な私でも
満腹になっちゃいますよ
栄養バランスを整えるのって難しいと
思っている方も多いと思いますが、
ちょっと海藻やきのこを
プラスするだけで
栄養満点にできちゃいます!
乾燥きのこや海藻など
その点ではとっても優秀な食材ですよね〜
ズボラで料理も得意ではない私でも
ちょっとの工夫で栄養バランスを整えることが
できてますよ
お味噌汁にきのこ・海藻をポイっと入れるだけ。
誰でもできそうじゃないですか〜???
今の食生活のままだと、
何も変わりませんが、
少しの工夫で大きな変化になります。
私は、こんなふうに
普通の食事を食べているだけで
12、6 kgの減量ができています♪
少しの工夫で、体は変わって、
誰でも痩せ体質に変わることができちゃうんですね〜
ダイエットに苦しんでいる方。
いつもの食事に、
◯乾燥きのこや海藻を足してみる。
◯卵やヨーグルトでタンパク質をプラスしてみる。
◯味噌汁やキムチ、ヨーグルトで発酵食品を
プラスしてみる。
どうですか??
何かできそうなことは見つかりましたか??
私は、とにかく、
いつもの食事を減らすのでなく、
体のとっていいものをプラスしてみる
という考え方にシフトしましたよ!
そうすることで
自然とバランスは整っていきますよ!
ということで、
今日はこれで終わります♪
栄養バランスを意識するのは
難しいことではないんです。
この面倒くさがりでズボラな
私にだってできてますので、
安心してくださいね
少しの工夫で、理想の体を手に入れたい!
私はこの食事を続けて『らく〜に』
ダイエット中です
一緒にダイエットしてくれる方、
ぜひ!お友達になってください〜!!
一人のダイエット、、、
寂しいです・・・
ではでは、
今日も最後まで見てくださって
ありがとうございました。
フォロー、いいね、
とっても嬉しいです
いつも励みになってます♡
では、
あなたの
ダイエットのお力になれますように。
また明日〜
まなえ。
もっと、詳しい
ダイエット情報が知りたい方は
こちらから〜
私の自己紹介については
こちらから〜