こんにちは〜!!
細胞レベルの痩せ体質に〜
現役看護師、
食べながら綺麗に痩せる
ダイエッターまなえです!
みなさん、いかがお過ごしですか??
私はこんな出来事がありました。
うちの洗面台の排水溝はプッシュ式なんですが、
最近やけにしまってることが多くて
おかしいな〜
と不思議に思っていたところ。
やっと今日、その正体が判明しました!
今日わたしが使った後の
洗面台に息子くんが近づいていって
ふと後ろを振り返ると…
息子くんが手で直接排水溝を
ポコっと♪ 押して閉じていました!!
あんたかーーい!!!!!!!!
そう叫んだ朝でした。
さて今日は
私が痩せるためにやめたこと
についてお話しますね〜
私が痩せるためにやめたこと
◯食べないこと!
ダイエットにおいて、
食べることをやめる人が大半だと思います。
その中で
私は「食べないこと」を辞めました
太っていた頃は
食べすぎた分、次の食事を抜いて調整していました。
しかし、それでも太っていく一方。
食べ過ぎが原因なんだと思っていました。
しかし、これ!!
食べないことが原因だったのです!!
食べすぎる時って
大抵、家族で焼肉。友だちとの飲み会で。
年末年始やお盆などご馳走を食べたときなど・・・
多いかと思います。
そんな時って、野菜や海藻が足りていないことが多い!
つまり、ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足しています。
→ 体は栄養不足状態なんですね。
そんな状態で次のお食事を抜くことで、
更なる栄養不足に・・・
体はカラカラで、栄養吸収力が高まり
太りやすい体になってしまうんです!!
そして食事を取らない時間が
6時間以上空いてしまうことで、
筋肉の分解も促進されて、筋肉量が少なく、
結果、体脂肪率も増えてしまいます。
なので、食べ過ぎた次の日も
不足している栄養をしっかり補給してあげましょう!
これを知ってよかったですね
調整のつもりでしていたことが逆効果だなんて・・・!!
ただ、次の日のお食事は、
糖質(炭水化物や芋類など)をとりすぎた人で活動量が少ない人は
炭水化物(糖質)は控えて、
その分、野菜・海藻類を意識してとりましょうね!!
筋肉、臓器、血液の材料となるタンパク質もお忘れなく〜
卵にヨーグルト、豆乳、納豆などいかがでしょうか〜??
あとは具沢山のお味噌汁などもおすすめです
ということで
今日はこのへんで終わります!
明日も痩せるためにやめたことPart2について
書いていきます!
お見逃しなく〜
こちらからフォローできますよ〜↓↓
いつも見て下ってありがとうございます。
ダイエット難民の皆様のお力になれますように。
では、
あなたの一度きりの人生が、
この一時が、光り輝くものになりますように。
まなえ。
私の自己紹介については
こちらから↓↓
もっと詳しいダイエット方法が
知りたい方はこちらから↓↓