







食べすぎた翌日ごはん
ではさっそく〜!
朝ごはん↓
お宿のご飯なので、豪華ですね
Point
◎白ごはんを拳ひとつ分に!
◎お魚、豆腐でタンパク質
◎納豆とお味噌汁、漬物で発酵食品
◎ビタミン、抗酸化作用、整腸作用のある山菜
写真にはないのですが、(すいません)
子ども用ごはんに付いてきた
納豆も食べました〜
お味噌汁にはわらびも入っていて
おいしかったです〜
黒豆にもビタミンB群、ビタミンE、
ミネラル、食物繊維が含まれていて
嬉しい効果がたくさんありますが、
砂糖が大量に使われているものが多く
糖質の摂りすぎに繋がるので
2粒頂きました♪
お昼ごはん↓
Point
◎鯖缶で良質な油、タンパク質!
◎きのこ、海藻でミネラル、ビタミン、食物繊維
◎オートミールで満腹感超UP、栄養豊富
拳ひとつ分で抑える。
青魚には良質な油である
オメガ3が豊富。
細胞の老化を防ぎ、
身体の炎症を抑える効果があります♪
実は雑穀米を食べたかったのですが
ストックがなくなってしまい
急遽オートミールに変更しました!
オートミールも栄養豊富なのでgood
間食↓
Point
◎ナッツで良質な油!
くるみにはオメガ3脂肪酸が
多く含まれているので
悪玉コレステロールを下げ
中性脂肪を減らしてくれます
夜ごはん↓↓
Point
◎たまご、ヨーグルトでタンパク質確保
◎切り干し大根でむくみ解消
◎お味噌汁で満腹感UP、腸温活
昨日は夜勤だったのでお弁当です!
手軽に食べられる卵を食べました🥚
完全栄養食とも呼ばれる卵は
忙しい夜勤でもパクッと食べれちゃいます。
夜勤中の食事については
過去のブログに書いてますよ♪
お弁当つつみが
仮面ライダーであることは
突っ込まないで下さいね
はい!
いかがだったでしょうか??
この普通の食事でも
食べ過ぎを無かったことに
できちゃいましたね
結論↓
食べすぎた後には
食べないで調整するのではなく
食べながら調整することが
重要なんです!!!
食べ過ぎても、
その後の食事に気をつけて
いきましょうね
1日食べ過ぎてしまったくらいで
えーい!いいや!!!
と、やけくそになって
更に食べ過ぎてしまうのは
とってももったいないことです!!
私たちの身体を作っているのは
毎日の食事です。
1日食べ過ぎたくらいじゃ
すぐに脂肪にはなりません。
いままでの頑張ってきた努力は
無駄にはなりませんよ。
焦らずに日々の整った食事を
普通どおりにとっていきましょうね
では、今日のお話は
食べすぎた翌日に私が食べたもの
についてでした〜!!
またの投稿を、
お楽しみに〜
あなたの一度きりの人生が、
この一時が、光り輝くものになりますように。
まなえ。
最後まで見て下さって
ありがとうございます♪
私のダイエットの原点である方法について、
こちらからみることができます
今なら
無料5大特典プレゼント中
◎食べて後悔しない!
食事のコツがわかる小冊子2冊
◎食美動画(脱リバウンド理論編・実践編)
◎食べ痩せおすすめ度診断
◎ダイエット講師のリアルごはん
◎食べ痩せマスターworkbook
ぜひ、この機会にお見逃しなく〜
こちらです↓
ではまた〜