こんばんは〜
現役看護師、シングルマザー
健康重視ダイエッターまなえです
🟠今日の体重57.9㎏
昨日より+1.3㎏
増加しました〜
体脂肪率31.0%
+1.6%です。
なぜかというと、
昨日は母の誕生日で
「乳頭温泉郷 鶴の湯温泉」
にお泊まりしていきました
身体ぽかぽか〜
夏は冷房、エアコンで身体冷えちゃいますよね。
バスや電車の中、職場など、
寒い時ありませんか??
温泉っていいですな〜
身体を冷やさないこと。これ重要。
昨日のブログでもお話し少し出てますので、
こちらから見てみて下さいね
そして、
おいしいごちそうを食べて満足です
すぐに脂肪になるわけじゃないですよ
今なら大丈夫だ、明日から調整しよ♪
って思えるでしょ??
ということは!
1週間〜2週間のうちに使い切れば良い!
ということになります!
なので、食べすぎた後は
しっかり気持ちを切り替えて
1〜2週間で調整していきましょう!
目安としては、炭水化物量は
自分の握りこぶしひとつ分です!
糖質を摂りすぎない。
とはいっても、全くとらないのは❌
糖質制限ダイエットも、あるように、
もちろん、糖質は糖なわけですから、
カロリーも高く、
当然食べなければ痩せられます。
ただ、私たちが目指すのは
身体だけが細いこと。ではないはず。
心も元気に痩せて
イキイキと過ごすこと。
糖質を摂らないと
低血糖症状がでます
イライラ、頭痛、眠気、
だるさ、めまい、思考力の低下など、
そして、
一生続けられる食生活でなければ
意味がありませんよね
②悪い脂質を摂りすぎない。
質の悪い脂質はとらないように。
身体に必要な質の良い油を適量
摂るようにしましょう!
質の良い油のおススメ↓↓
例えば、青魚の油
亜麻仁油、エゴマ油、
などのオメガ3脂肪酸を含むもの、
減らしたいもの↓↓
肉の油、
ケーキのクリームなどの乳製品の油
スナック菓子に含まれる油
マーガリンやショートニングに
含まれるトランス脂肪酸
惣菜の揚げ物(時間の経った参加したもの)
油は私たちの
身体を作る上で必要なものです。
・肉ではなく魚を意識する。
・調理の時にサラダ油などを減らして
蒸したり煮たり調理法を変えてみる。
・おやつは
ケーキやスナック菓子ではなく、
ナッツやチーズ、ヨーグルト、
原型が分かるものにしてみる。
など、あなたは
実践できそうなことは
ありますか??
これを覚えておくと、
食べすぎた時に
必要以上に落ち込まなくで
良くなりますよ
まずは、食べすぎた翌日からは
意識してやっていきましょう!
私も明日から
お話ししたことをやって
体重を戻しますよ〜!!
明日からのブログに
食べすぎた翌日からの、
体重をのせてみますね
さあ!
変化はいかに?!
私たちの身体は
食べたもので作られます。
食卓を健康的に。
家族みんなで健康体に!
ということで、今日のお話は
これで終わりです!
今日も見て下さって
ありがとうございます
見た内容、
ぜひ、ひとつでも
実践してしてみてください!
見ただけでは変わりません。
行動に移して未来の自分を
変えていきましょうね!♪
あなたの一度きりの人生が、
この一時が、光り輝くものになりますように。
まなえ。




