


わたしは・・・
幼少期からの肥満体型。
ダイエットに挑戦もすぐに挫折。
「体型管理もできないなんてだらしない…」
「自分にはダイエットなんてできないんだ…」
そう、人生をあきらめている時に、
ベルラスダイエットに出会い
3ヶ月で−10キロ達成!
現在も学びながらダイエット中。
目指せ40キロ台!!
現在、看護師として
がん患者さんと関わる日々。
終末期患者さんと話すうちに
食事、家族の大切さを痛感。
家庭の栄養管理をする女性に
食事の大切さを知ってほしい。
そして、過去の自分のように
自分に自信が持てない女性が
生き生きと自分らしく
生きていってほしい。
そのサポートができるよう、
今はダイエットサポーターの
お勉強中です✏︎✏︎
今日の記録↓
◎食事改善ダイエット95日目
▶︎▶︎▶︎体重56.8㎏ MAXより-11.2㎏














パンは悪い油がたくさん。
菓子パンは
身体に悪そうなイメージが
あると思いますが、
シンプルな食パンでも
悪い油がたくさん入っています。
パンの原料には、
マーガリン、ショートニングなどの
「トランス脂肪酸」が
含まれています。
トランス脂肪酸とは…
固形油脂で、
食べるプラスチック
と言われるほど、
身体に悪い油なんです。
血管を老化させ
心筋梗塞や脳卒中リスクを
ばっかーんと
上げてしまいます
血流も悪くなり、
必要な栄養素が
身体に行き渡りにくくなります。
体内に蓄積されやすく、
トランス脂肪酸を摂りすぎると
脂肪を溜め込みやすい
身体になるそうなんです!!
そして、朝ごはんに
パンを食べてしまうと
キ・ケ・ン!!
人は寝ている間に栄養を使い切り
朝は栄養が不足しています。
カラカラのスポンジのように
吸収しやすい状態です。
そこに悪い油が入った
パンを食べてしまうと…
大変なことになりますね
それとは逆に…
お米にはいい効果がたくさん!
お米はつぶつぶなので、
パンの原料の小麦粉よりも
消化に時間がかかり、
ゆるやかに血糖値を上げてくれ
腹持ちがいいです。
食物繊維やビタミン、ミネラル
カルシウム、ナトリウム
などの栄養素が含まれているので
パンに比べると
栄養満点!
そして、
ご飯のおかずとしては
お魚、納豆などが
多いかなと思いますので、
パンにつけるマーガリンや
ジャムと比べ、
カロリーも少なく済みますね。
そして、脳に必要な
エネルギー源であるブドウ糖を
安定してゆっくり長く
補うことができるので
メンタルも安定しますよ!!
わたしも〜
おだやかな〜
ひとに〜
なりたいです〜
ね〜♪
と、いうことで笑
はい。ご飯の魅力、
お分かりいただけたでしょうか??
たーーーぁ
だーーーーあぁーーー、
(でもー、朝は昔からパンだしー)
(パン美味しくて食べたいしー)
(パンしか勝たん!!)
という方もいると思います。
そのような方!
大丈夫!
パンも精製度の低い
硬めのパンを
選ぶことで
添加物や悪い油を
避けることができます!
ブランパン
全粒粉パン
ライ麦パン
などです。
フランスパンも
たくさんの油や添加物が
入っていないので、
おすすめです♪♪
私も、朝はパン♪の時も
ありますよ〜
パンにチーズを乗せて
たんぱく質プラス!
おいしく、そして
幸せな朝を過ごせます
こんなもんで、
今日は炭水化物の選び方に
ついて。
というか、
Gohan or bread???
(英語あってる?笑)
っていう感じでしたね笑
今日も最後まで見ていただき、
ありがとうございました
ではまた〜
みなさんの一度きりの人生が
この一時が
光輝くものになりますように。
まなえ。
最後まで見て下さった方に、
特別なご案内です!
私のダイエットの始発点、
もう手放せない、
ダイエット法が
こちらから
見ることができます!
今ではなんと!
無料5大特典プレゼント中
有料級の情報が手に入りますよ〜!!!
見ないなんて、もったいない。
私はこれで人生変わりました。
冗談抜きで。
今の人生を変えたい方、
画像の下をクリック
一緒にダイエット、
がんばっていきましょう!!!
最後までご覧いただき
今日もありがとうございました
ではまた〜