夜ハワイ第249夜 オアフ島のコナ地区 | マナ・カードとハワイアンカルチャー名古屋

マナ・カードとハワイアンカルチャー名古屋

愛知県名古屋市を中心にハワイのマナ・カードセッションや講座を開催。
マナ・カードのセッションはこれまで10,000人に提供。
ハワイ文化や歴史を元に、難解といわれるマナ・カードを最短で理解に導きます。
ブログではハワイの智慧で幸せに生きる秘訣もお伝えします。

アロハ!

ハワイ文化とマナ・カードを伝えています
マルヒア・コジマです( ´ ▽ ` )ノ

ハワイといったら
ホノルルのワイキキですよね。

{5F01D2CB-83C4-4617-9825-EF6A308ED38B:01}

ワイキキの語源は

ワイ wai=水
キーキー kīkī=噴出する様子

ということで、
水の豊かな場所ということがわかります。

ハワイアンの主食タロ芋kalo
ハワイでは畑ではなく
水田で栽培されるので、

古代のワイキキは
タロ芋畑が広がる場所でした。

{22D183F7-2246-48F6-BAEA-898172C36953:01}

 また、聖なる場所の一つ(wahipana)養魚場も
ありました。


西洋船がハワイに来るようになって
蚊が運ばれてから、
水がたくさんあるワイキキは
蚊の害が!

そこで、
「蚊など害虫駆除」の名目で
(ワイキキを観光地化するために)
埋め立て
水ハケをよくするための
運河を作りました、
ワイキキ住民のお金で。

払えないハワイアンは
立ち退きです。


ワイキキは
風下なので、雨が少なく
空気が乾燥している立地のよさ。

人口ビーチも作られ
ホテルも次々に建てられ
楽園ハワイが出来上がりました。


コナというと
ハワイ島?と思うかもしれませんが、
「風下」という意味なので
古代ではホノルルの辺りは
コナ地区だったのでした。




なんだか
裏ハワイみたいになっちゃったσ(^_^;)
マルヒア先生の講座
マナ・カード勉強会
どこで習った方でも参加できますよ!

①12/1 火曜日
10時から12時
栄ガストミーティングルーム

②12/3木曜日
13時から15時
まめぞう刈谷銀座店


明日!マナ・カード体験会
11月26日 木曜日
13時半から15時半
覚王山アリィ本店

ハワイ神話講座
12/14  13時から15時
まめぞう刈谷銀座店

各講座 ¥3,000プラス飲食費など(講座により)
お問い合わせ・ご予約は

マナ・カードセラピー
名古屋☆大須
11月
27日 金曜   14時  15時   16時  17時  18時
完全予約制    30分¥5,500

12月分予約受付開始

4日 金曜日 14時  15時  16時 17時
25日 金曜日 14時 15時 16時 17時

13日 日曜日10時 11時 12時
27日 日曜日17時 18時

ご予約は