モンゴルでやりたい10の事(モンゴルへの旅@Jul.,2023②) | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

「モンゴル」のイメージって何だろう…

 

今なら、日曜劇場VIVANT」のロケ地のイメージが強いかもですが、逆に「砂漠なの?」とか「テロがあるの?」とか全く違うイメージ抱いてしまう人もいたり…あせる

 

一般的には「草原でゲルに泊まって、乗馬して星空を見る」あたりでしょうか? 歴史好きなら「チンギス・ハーン」「元寇」とか? あとは「相撲」? 今場所優勝の豊昇龍はモンゴル出身、朝青龍の甥っ子さんです。

 

私はというと、モンゴルといえば「乳茶」コーヒー

一応ティーインストラクター有資格者なので、研修の座学でも確か世界のお茶文化で学びましたし、静岡にあるお茶の博物館ではその様子の展示も見ました(今もあるはず)

 

そして中国歴史ドラマ好きなので、直接的なのはもちろん、清の時代に草原の部族から後宮へ嫁いでくるお姫様とか「燕雲台」の強い女性や夏のお祭り(ナーダム)とか、ファンタジーだけど「戦神記~チンギスハーン戦記」等…色々見て自分の中での妄想が膨らんでいたりもしていました。

 

また、今メインの仕事は書家なので、忘れてはいけない「書道関連」。モンゴルの馬の毛を使った筆は日本でも買えるのですが、現地で凄い筆を見つけたいし、モンゴル書道というのもあるのでそれも体験したい…。

 

「全部出来るかどうかわからないけれど、行きたい事とかやりたい事リストアップして」と夫に言われて考えたやりたい事10は以下の通りでした。

 

① 乳茶を飲む(出来れば自分で作りたい)

② 草原でゲルに泊まる

③ 満天の星空を見る

④ 乗馬をする

⑤ 民族音楽(ホーミーとか馬頭琴)民族舞踊の観賞

⑥ モンゴル馬の筆を買う

⑦ モンゴル書道を体験する

⑧ モンゴル産のハーブ製品を購入する

⑨ 美術館に行ってモンゴルの一日を見る

⑩ チベット仏教のお寺(ガンダン寺、アリヤバル寺院)に行く

 

結果としては実現出来た事もあるし出来なかった事もありますし、想定外の素晴らしい体験もありました。

 

さてそれはなんでしょう~~照れ

では引き続き旅行記続けます。

次回は準備編

 

つづく…