道志☆とやの沢キャンプ場
7/9〜7/10で、
こうして、夜も更ける・・・・
またまた道志へキャンプに行ってきました!
今回は、私がGWに行きたかったキャンプ場♡
『とやの沢キャンプ場』です!
GWは、予約が取れず断念。
今回、再チャレンジ!!!!!
キャンプ1ヶ月前で、無事予約完了!!!
今回は、バンガローに泊まるお友達とグルキャンです( ^ω^ )
やっぱり、子供は友達がいた方が楽しいしね✨
大人もね(*^_^*)
今回、お天気に恵まれず、1日目16時ぐらいまで雨が降ってました

前日に電話して、アーリーチェックイン11時でオッケーと言われたのですが、
なんせ雨が降ってたので、
ゆっくり10時30分に家を出て、
道志道のコンビニで昼食を食べ、13時にキャンプ場到着!
途中、道志の道の駅の向かいにある
『きこり』さんで薪を買いたかったんですが、
残念ながこの日はやってませんでした

残念〜〜

薪はキャンプ場で買えばいいか〜って事になり、更に山梨方面に進み〜〜
道志みちから、小道に入るんですが、
案内の看板があったけど、通り過ぎそうに。笑
そして、本当にここの道であってるのか
?

って感じの細い砂利道を2.3分進むと着きました

管理棟では、噂通り!!!!
感じの良い管理者の方がいらっしゃいました

受付して、噂のウエルカムフードを頂き
薪を400円で購入してサイトへ✨
今回、バンガローの近くにしてください★とリクエストしておいたら、
12番の二台用のサイトにして頂けました✨
バンガローはC棟でした!
本当にすぐ近くで、感謝です

早速、レインコート着用し、
タープを張り、テント設営

涼しいのは良かったけど、
濡れながら旦那と頑張りました

40分後、設置完了!
もう1回変更

タープから濡れずにテントに行ける感じに

とりあえず、頂いたウエルカムフードで乾杯

サツマイモと、あじごのみ的な煎餅おつまみ、
チューペットを頂きました

お気持ちが嬉しいですね

しばらくして、雨が止み、
少しお散歩



友達が使うバンガローC。
中は6畳ぐらいで、二段ベットがありました♪
もちろんAC電源ありましたよ♪
近くにトイレもあり。
和式、洋式があり、お掃除も行き届いてました

炊事場もすぐ横にあり。
他にも管理棟で缶・ビンも捨てられました!
他はお持ち帰りです!
そして広場に行くと・・・・、
バトミントンネット・バスケットゴール、
卓球台、ストラックアウト、輪投げ、ブランコ、
色々ありました✨
みゆーは、輪投げで遊びました~
びしょびしょでも、子供は関係ありません!w
そーすると、友達が到着!
サイトへ戻り、夕飯の支度開始です
✨

とりあえず、乾杯して17時スタート!!!!
もちろん、コストコ海老もありますよ

生でも、焼きでも

本当、美味しすぎる

子供も、まぁー、ほとんど食べずに遊ぶ

キャンプだと、仕方ないね〜💦
でも、マシュマロは大好き

暗くなって、お待ちかねの花火タイム

1歳児達もやりたがり、
一緒にやるんですが、火の近くを持つから、怖い怖い。
この日は涼しいし、
お風呂はいいかーと言ってたけど、
噂の檜風呂が気になり、
大人だけで行きますか
となり、

蓮くんは抱っこでを寝かしつけ

大人オンリーでお風呂に♡
21時ピッタリに行くと、、、大盛況で満員だったので💦
一旦出て、15分後に行くと、少し空いてたので入れました

やはり。混んでたようですが。
お風呂は掃除も行き届いていて、広い~~~~~~
これで、無料なんて!!!!!素敵です!
シャワーは4口。
湯船も我が家の3倍はありましたよ

ジェットバスだし

キャンプ場でお風呂に入れるって、本当幸せ

前回はシャワーだったので

こうして、夜も更ける・・・・
木の合間からは、満天の星空でした☆★
今回、新調してコールマンのテーブルランタン☆
イイ感じでした

ただ、テーブルに置くと、虫が寄る・・・・
仕方ないですね~

二日目に続く~~~