こんにちは

タルト大好き【たると】ですうさぎ

 

 

社会人生活が始まり、電車に乗ることが増えたのですが

この前、電車でちょっといいことをしましたびっくりマーク

 

 

電車で座っていたら、

親子(小学生くらいの子ども2人とお母さん)が乗ってきました。

 

席は満席で親子は立っていたのですが

次の駅で私の両隣と、向かいの1席が空いて

私の両隣に子ども2人、向かいの席にお母さんが座りました。

 

「私がお母さんと席を代われば、親子3人並べるなぁ」

「でも3人とも座れてるし、わざわざ移動する程でもないかなぁ」

と頭はぐるぐるうずまき

 

そこで私はある先輩の言葉を思い出しました。

 

私が中高時代に憧れていた、めちゃくちゃ可愛い先輩が

 

「私は運がいい方だと思う!

 今日も家族連れに席を譲ったし、

 当たり前なことかもしれないけど

 日頃の行いへの気遣いが運の良さに繋がってるのかな」

 

と話しているのを聞いて、私は感銘を受けたんですねグー

 

日頃の行いを良くすると、周りにステキなことが起こって

優しい行動をしていると自然と、顔も優しくなって

その結果美しい人になれるんだ!おねがい

 

この話を思い出して、勇気を出して立ち上がり

向かいに座っているお母さんに

「もしよかったら席代わりましょうか?」

と話しかけてみました。

 

するとお母さんは

「えっすみません、お気遣いありがとうございます!」

と言い、親子3人並んで座ることに。

 

席を交換した後、

3人が楽しそうにお話しているのを見て

勝手にすごく幸せな気持ちになりました照れ

 

そして降りる時、親子3人で

「ありがとうございました!」と言ってくれて

さらに幸せな気持ちになりました。

 

なんてステキな家族に出会えたんだろう、と泣きそうになりましたえーん

 

この状況なら席を譲る人も多いとは思いますが

これからも、少しでも人のためになるような行動が

とれる機会があった時には

積極的に行動していきたいと思いました!

 

徳は積んだら積んだだけいいですからね♪

 

 

それでは

ばいちゃうさぎ