

占いの話、日々のよもやま話など、ゆる~く書いていきたいと思いますので
お付き合いいただければ嬉しいです
最近、マンション敷地内の通路にタバコの吸い殻や空き箱がポイ捨てされています
私がいつも通る通路で一定の範囲に限られており、場所的になんとなく上階から捨てられているのではないかと推察しているのですが…
管理人さんが毎日、掃除をしてくれ、注意喚起の張り紙もしているのですが無くなりません。
管理人さんが帰った後、ゴミ捨てに行く途中、またまた吸い殻を発見。5~6本はあります。
「もう~、誰やねん!」「明日また管理人さんに掃除してもらおうかぁ」と思った時、ふと頭をよぎったのはドラマ「ブラッシュアップライフ」の一場面。
子役の永尾柚乃ちゃんが、人生何周目かで来世も人間に生まれ変わる為、ゴミ拾いをして徳を積んでいる場面が浮かびました
ゴミをみてイライラするんだったら「自分で拾って徳を積もう!」と思い直し、落ちている吸い殻を拾いました。ちょっと心がスッキリと晴れた感じがしました
徳を積むとは=「見えないところで善いことを行えば、それば自分に返ってきて幸せを与えてくれる」との事です
ただし、「見返りを求めてはいけない」みたいですけど
今後の大きな変化に繋がることを信じて、小さな行動から徳を積んでいきたいと思います。
が、しかし、翌日も吸い殻を発見!
拾ってみたものの「やっぱりポイ捨ては許せない!」とモヤモヤ感でいっぱいです。
そうだ、こんな時にこそ「OSHO禅タロット」からアドバイスをもらおうと1枚ひいてみました。
★ICE-OLATION
「心の奥に閉じ込めているネガティブな感情を手放すタイミングにきましたよ。涙を流して嫌な気持ちを溶かしましょう。凍ったままだと嬉しい気持ちや楽しい感情が薄れてしまいますよ」
そうですよね…嫌な気持ちを持ったまま、ゴミ拾いをしても「徳を積む」ことにはならないですよね。カードから教えられた気がしました