こんにちは、聖代ですニコニコ




8月11日は「山の日」

今年は大阪の山に登りました。





国見山

標高284m













蝶の写真が撮れた〜音譜

と思っていたら…






私の指にとまってくれて…









一緒に数分間の

お散歩を楽しみました音譜




続いて

交野山(こうのさん)へ



交野市(かたのし)にあるけど

「こうのさん」と読むようです。









白旗池





交野山

標高341m





大きな岩の上からの

360°の景色はステキでした!













この後も縦走を続けようと思っていたのですが

道を間違えたみたいで下山してしまいました。





予定を変更して、グランフロント大阪の

モンベルへ行こうという話になりました。





その途中で見つけた

マクドナルドで腹ごしらえ。




久しぶりに食べると

むっちゃ美味しい!!













モンベルでご当地Tシャツ

「ダイヤモンドトレイル」を購入音譜




そして翌日は、

ライオンズゲートが閉じる

と言われている12日です。



旦那さんに、何気に見せられた地図。

目的地の近くに、ある神社仏閣の

名前を発見!

(ちなみに、目的地は「星のブランコ」

という全長280mの吊り橋でした)



その名も…



獅子窟寺(ししくつじ)



これはもう、参拝するしかないでしょう!

ということで、翌日、行ってきました。




参道は、なかなかの急登が続いていました。

その分、たどり着いた喜びもひとしおで、

とてもいい感じのお寺でした。


















クローバー





私は、ライオンズゲート期間中に

誕生日を迎えます。




この時が、1年で最もエネルギーが高まる時

のようです。




魂と繋がり、今

「魂に響く本を読みたい」

ということを認識して

以前から気になっていた

「Kindle Paperwhite」という

読書に特化した端末を8日に

購入しました。



目に優しいというのが

一番の決め手です。



実は、「モノクロ」ということを知ったのは

購入してからなのですが、問題なく読めています。



読みたい♡と思った本を続けて読んでいて

今、4冊目です。

購入してよかったです音譜







いつもありがとうごさいます音譜

それでは、またラブラブアップ