おはようございます晴れ

manaですウインク

前者後者ユニバーシティ学長
向江好美さんのブログが面白くて
私の興味が強いテーマから順に
読んでいます。

昨夜アップこちらの記事を読みながら
寝てしまったのですが
今朝、続きを読んだら


この記事すごい!

と思ったので
早速リブログ!



長いので、途中で挫折しそうになりましたが(笑)
読み進めると、こんなにも自分を言い当てられる
事があるんだ、という驚き、そして静かな感動。



ある事を忘れて、失敗したなーと
自分を責めても、すぐ忘れる


良い事も悪い事も、忘れる


悪い事を忘れるのは、いい事やん


という風に
どうしても忘れてしまう自分を
必死でかばって
なんとか生きてきた…
という感覚が私にはあります


これ(悪い事を忘れる)って、才能では…


と思った事もあります

というか
そうでも思わないと
生きて来れなかったというか…


今、書いてても
言語化に時間がかかって
書いては消し
書いてはなんか違うと思う


アウトプットしたいんだけど
うまく表現できない…




そんなもどかしさを
むかえさんのこの記事は
すっかり解消してくれました!!



いやー

ホントすごいわー

これが東大卒の力でしょうか?


私は高卒で
多少なりと学歴コンプレックスが
あるのは自覚しています


前に東大卒の方と話す機会があったのですが
とても素敵な方で好印象でした


今回の出会いで
その思いは揺るぎないものに
なりましたね


諸々コンプレックスの塊だった過去の自分
…忘れてました(今、思い出した笑)


やっぱり


才能


だわー


わざとじゃないからね
自動だからね、才能ってことで^^



いい事は、忘れないように
ブログを続けようと思います音譜ラブラブ






前者後者って?