こんにちは
子どもたちから
優しさを受け取ってるなと
思った出来事です
長男
学校で借りてきた本
(4月に③が出たそうです)
長男
「今日大ピンチずかん③借りてきた!」
いつも人気でなかなか置いてないけど、
今日は誰も借りてなくてあったので、
借りてきたと![]()
長男
「お母さん、読みたかったんやろ」
え!
確かに少し前にそんな話してたけど、
覚えてくれてたとは!
優しいなぁ。
ありがとう![]()
さっそく読んでると、
子どもだけではない大ピンチ![]()
特に左のは大人になる程、
加速度を増します![]()
長男、次男、3男も
何度も読んでます![]()
長男ありがとう!
次男
朝、幼稚園行くのに、
手をずっと繋いでくるので、
私が
「歩きにくくない?
手、離してもいいよ?」
というと、
次男「だってお母さん、
手、冷たいやろ?
あっためててあげる」
・・・びっくり!
私の手を温めてくれていたのか!
私「そうやったんか〜!
ありがとう!
〇〇(次男)、手あったかいもんなー!
じゃあもう少し♡」
とそのまま手を繋いでました^^
私の手が温かくなった頃、
手を離して歩き始めたので、
本当に温めてくれていたのねと![]()
ありがとう!!
ここ数日特に
通園路の金木犀がいい香り![]()
次男も「いい匂いした!」と^^
3男
彼はぷりぷりと
まだまだ母を癒してくれてます。
色んなことがあるけど、
子どもたちからの愛に
しっかり気づいて感謝して
休み過ごそうと思います![]()
ではまたです![]()





