おはようございます
金曜日は次男の幼稚園お弁当、
最後の日でした
*次男は今年度(年中)から入園で、
水曜日以外の週4日でした。
*来年度からは給食が始まります!
最後の幼稚園お弁当
白ごはんと言われていて、
そうしていたのですが、
最後のお弁当では、
海苔をにっこりにして入れました。
今まで食べてくれてありがとう
の気持ち
*ハンバーグ
次男のリクエスト
普段のハンバーグは前日夜ご飯を
取り分けて入れていたけど、
この日は朝から次男用に
2つだけ作りました
笑
*卵焼き
次男リクエスト
*焼きブロッコリー
次男から「お野菜」もリクエストあり、
ブロッコリーにしました
*ケチャップマカロニ
前日夜ご飯のおかずで、
次男「これ明日のお弁当に入れて!」と。
*ごまだんご
冷凍食品、次男のお気に入り♡
でした^^
秋頃に幼稚園いやいやで、
少しでも気持ちよく通えたらと、
お弁当箱を小さいものに
買い替えていました。
最近は楽しく通えていて![]()
(それが伝わってきて嬉しい
)
お弁当箱、
最後の1週間を迎える頃に
大きいものにしてみたんです。
私がどうだったか聞くと、
次男
「少し多いけど、大丈夫!
食べれる!」
「最後のお弁当も大きいのにして!」
と。
逞しくなったなぁと
この一年だけでも感じました![]()
・・・
金曜日の夕方。
お弁当箱を洗おうと、
お弁当袋を開けると、
メッセージが入ってました![]()
他の方のブログで、
最後のお弁当の後に
お手紙やメッセージもらった話を知って、
なんて素敵なんだと![]()
次男、何も言わないので、
次男の幼稚園ではしないのかと
思ってたのですが、
私にもメッセージがあった![]()
![]()
嬉しい〜〜![]()
となりました。笑
(先生ありがとうございます)
次男にはもう一度、
「お弁当食べてくれてありがとう」
伝えました![]()
(私もおつかれさま
)
なぜ幼稚園はお弁当なんだ〜
週4日も
(大したお弁当は作ってません)
来年度からの給食が嬉しい
と思っていた
1年間でしたが、
もうすぐお弁当終わると思うと
寂しさも出てきてました。
(ほんとう、勝手ですね)
そして、きっと来年度には
給食に感謝してるとも思います。
笑
しばらくは遠足などの
たまにのお弁当
次本格的に作るのは高校?
BIGお弁当だろうな
お弁当作り終えた方、おつかれさまです^^
真っ最中の方、おつかれさまです〜!
これからの方、応援してます╰(*´︶`*)╯♡
初めてのアルミお弁当箱は
無印の使ってました
長く使えて良さそうです
食洗機はNG!だけど直せます♡



