

甘いいちごの見分け方
行く前に知りたかった〜と
なったので、
共有です
╰(*´︶`*)╯♡
甘いいちごの見分け方
①ヘタがそり返ってるもの
いちごは実の先の方から甘くなるので、
ヘタがペタッとしてるものは
まだ甘くなる途中で、
上のへたのところが
そり返ってるのは甘さいっぱい
とのこと
これ以上甘くなれません〜みたいな
(いちごの声)
良いチョイスできてたようです
②先が広がっているもの
こういう先が広いものが
甘さいっぱいらしいです
これは納得&驚きなのですが、
いちごは先の方が甘いので、
先が広いものは
その分甘さ面積が広いと
*我が家の美味しい食べ方は
↑先にあげたブログに
書いてます
長男が持ってたこんな広がったもの
手前の先が広いもの
こんな3股になったもの!
ヘタも反ってる!
いちごは、
先が一つのとがったものが、
キレイな形で美味しいのかと
思っていたら
2股、3股、
広がっている末広がりのものが
甘さも多いとのこと
いちご農家さん
「末広がりのいちごを見つけたら
おおっとなります」
みたいなこと言ってました。
先が広がったものは
つい避けてしまいがちなので、
甘いとは意外でした
知ってると
ラッキー感があると思いませんか
ぜひこれから行かれる方
①ヘタが反ってて、
②先が広がってるもの!
食べてみてくださいね
スーパーで選ぶ時も
参考になるといいな
品種によってならない、
なりやすいもあるかもしれないし、
先がとがった真っ赤なものも
とても甘いですよ
っていちご狩りのいいところは
選んで、
色々なものをたーくさん
食べれるところですね
ぜひ楽しんで来てくださいね
は〜また行きたい
てなってる私です。笑
いちごネタ続いてます。笑
ちなみにテレビ!
(↓いちご農家のご夫婦)
アレンジでは
クレープやカプレーゼなどを
紹介していて、
ま〜あ♡
美しくて、
美味しそうでした
でもね!
いちご以上にあまーいって
なったのが、
ご主人のお言葉! ↑♡
もうテレビから
幸せが溢れてました
そりゃいちごも甘くなる!笑
ではまたです^^