おはようございますイエローハーツ







先週初めて書いた亀ブログ🐢

亀ブログにこんなに

コメントいただいてびっくり

ありがとう笑




(カメ写真あります注意)








我が家に小亀がやってきました!

名前はカンカンです!








前回ブログから1週間。


カンカンは元気です泣き笑い







体重

先週8gだったのが、

木曜で9g、日曜には10gに^^






今日はおうち紹介、

水槽のレイアウトです。

ながぐっちゃんリクエストありがとう^^

さすがアクアリウムブログジャンル!




前回までは、

私が昔に買った洗車用のバケツに

大きな石を入れて、

持ち運び楽ちん〜て感じでした^^









先週末にみんなでお買物!

ガラスの水槽も売ってたけど、

プラケースにしました。

(「プラケース飼育」というらしい)



中央の石(登れる)は次男チョイス。


水温計2つ!

(夫の過保護ポイントブルーハート

1つでいいやんと私泣き笑い)



牛乳パックの

長男作の隠れる場所。

→なんだけど全く入らず(笑)


週半ばには長男も

もういいよと撤去して、

もう一つ買ってたこちらの

赤い階段に変更してます。

とてもアッサリしたレイアウトです。

(水替え後でスッキリ)








・・・

カンカンが見えないって?









いるよ〜〜〜

透明プラケース、

横から見えるのが良きです照れ




さっそく買ってきた

石や階段の下に行ったり、

自分でスイスイと移動してます。



はじめは警戒して?登らなかったのに、

数日経つと、

そろ〜っと石の上に登っていたり。


でも私たちが近づこうとすると、

サッと降りていきます。


なのでまだ石の上の写真は

撮れてません笑











さて、ここからです。

昨日夫が新たなアイテムを突入導入して

現在こうなってます!

(メカテックになってきた)

(寒さ対策です)


こちらについては

また次回書こうかな花











夫、昼寝中ではありません。

カンカンを横から見てます泣き笑い

(過保護ポイント②

めちゃくちゃかわいがってます)









お天気のいい昼間には

3男とお庭で遊んだりもしてるよニコニコ

みんなで見守って

カメ育てしてます^^







おわり!


また次を楽しみにしてもらえると

嬉しいですうさぎのぬいぐるみ