梅ジュース作り2024 | *ちびっこ3兄弟とわたし*
こんにちは

昨日梅ジュース作りを
しました

長男が福井でこども園に
入った年から、
毎年6月になると
袋いっぱいの梅と作り方の紙をもらって、
それから毎年作ってます

2023年
去年も作ってるんだけど、
ブログにはあげてないみたい

(写真はありました
)
1年前の2人。
右:次男教のはっちゃけぶりが
左:長男はなんだか丸々で
幼くて癒された
(お顔そのまま載せちゃった)
2022年
もう7年連続!?
梅を見ると、
「梅ジュース作る!」
という長男、次男
梅ジュースの作り方や分量も
昔は紙を見て計ってたのに、
今や目分量で
作り方も覚えている私
みんなで作って、
最後にパチリ
作ったその日から、
「早く飲みたい!もう飲める!?」
何回も聞いてくる次男と3男。
長男は「まだまだやで」
そう、その通り
なんだか、
梅ジュースにみる歴史です
今朝も次男と3男聞いてくるので、
試しに飲んでみたら…
「美味しいっ!」
かなり熟した梅だったからか、
1日でまあまあ梅の感じが出てて、
美味しいです
次男、3男、
新しい風をありがとう
君たちのおかげで大発見。
いつか
梅干しも作ってみたいなぁと
思ってます
ではでは。

