

この日は
1日ゆっくりおうちデイ
午後の次男と3男お昼寝中に、
夫と長男でカブトムシを
探しにいくも、ゼロ
それ以外はゆるゆると
おうちで過ごしてたんですが。
夜中日付も変わろうかという頃、
夫がガサゴソ
↓
「どうしたの!?」
↓
カブトムシがいないか
見てくるとのこと
…どうぞ、
お気をつけて
1時半頃に帰宅、
メスのカブトムシGET
「オスがほしい」と言い残し、
おねんねしました
今年の夫はカブトムシ熱があるんです!
こんなの初めて!
16日(日)
朝イチ、
カブトムシはメスだけど、
今年初めてのカブトムシに喜ぶ
子どもたち
この日はみんなで、
昆虫展に行きました
長男が学校からもらってきた広告。
滋賀県守山市佐川美術館でしてます。
子どもたちは無料、
大人は入場料1200円。
(1枚は学校から無料券が配られました)
*ネットでの事前予約が必須!
さて、入っていくと〜〜
まてまて〜〜
わお♡笑
巨大虫たちが
たくさんいました
やっぱりこれはかっこいいよね!
葉っぱに紛れたカマキリ探したり
アリジゴクのお勉強
わたしも♡
先日の風の谷のナウシカを思い出す、
大きさ、リアルさでした
めっちゃ撮影OKなので、
映え写真撮れます
(でもね1200円払ったのに、
子どもたちが次から次へと進んで、
全然ゆっくりは見れなくて、
あっという間でした笑)
昆虫展に触発されて、
帰り道に寄り道
カブトムシのオス、
リベンジです
でも、いない〜!
帰ってからは、
皆でカキ氷食べました
7月17日(月・祝)
昨日は海の日
なのに、
出かけたのは山!
これに参加しました!
一か所目
暑すぎた…
2か所目
山すぎた…
他にも参加してる家族
結構いましたが、
思ってたよりも本格的な謎解き
普通に難しい
とりあえず初日の昨日、
2/19か所
クリアです
この夏の休日の楽しみとして、
挑戦予定です
しかも、
カブトムシ譲渡会してました
こうして見ると、
とてもアクティブな3連休
がんばりましたね笑
楽しかったですよ
さて
夏休みまで、
あと3日です〜!!!