慣らし保育初日の3男赤ちゃん


お迎えに行くと、先生に抱っこされて出てきて。

ひっくひっく。

私を見つけると、身体を伸ばしてきて、抱っこ…!わたしの胸にダイブでしたおねだり



3男、ほんとうにおつかれさま赤ちゃん泣き

よくがんばりましたびっくりマーク



先生から聞く話。


泣いたけど、抱っこで散歩で動物や草花に興味があって、指差して、「ん、ん」と言っていたこと。

縁側のようなところに座って外を見たり、室内をはいはい、つたい歩きして過ごしたこと。

抱っこで5分くらい寝たけど、置いたら起きてしまったこと。

子ども用のおもちゃは、手を伸ばして、拒否!

積み木は触っていて、イヤなものはイヤの意思表示をしていたとのこと。

ごはんは、たべず!w

玉ねぎ数口、お粥は手に取ったけどポイ!ほうれん草は手をつけず。

おならをブッブっとよくしていたらしい。笑

検尿は新しいパックを入れておいてくれました。明日もし家でとれなければ、パックをおちんちんにつけたまま登園してもいいですと。こちらでなんとかします〜と笑い泣きえ、もう、、心強すぎ!w




とても穏やかに先生が様子を教えてくれて、↑どれも、「いいんです、いいんです、がんばりました、えらかったです」と言ってくださって、本当にありがたく思いました。


以前勤めていたけどしばらく離れていて、この春から復帰した先生で、私は初めて子どもの担任をしてもらう方なのですが、もう、全身から、穏やか〜子ども大好き〜お母さんたち大丈夫だよ〜というのが伝わってきて、、感謝感謝でした泣くうさぎ




もう1人の担任の先生は、去年、長男の担任をしてくださっていた若い先生スター

若いのにしっかりしていて、優しくて、子どもにも人気ですウインク

年度始めに、長男の担任を外れると知ってショックでしたが、3男の担任と知って、ホッとして、嬉しかったのを覚えていますラブ

長男次男ともこの先生大好きラブ





先生との相性ってあると思っていますニコニコ

向こうも、親との相性って感じてると思うニコニコ

話しやすくて、しっかりコミュニケーションとっていけそうなお二人だなと感じていますイエローハーツ

向こうもそうだといいな…どうだろ看板持ち





3男、帰りの車の中でおねんね。

家に帰って、目を覚まし、おじいちゃんおばあちゃんに迎えられて、大泣き…大泣き


その後はおねんねふとん1

今も寝ていますスター





本当によく頑張りましたおねだり

ふわふわ毛布でおねんねイエローハーツ





↑の先生が教えてくれたこと気づき

長男、次男もそれぞれ、3男が泣いているので、お部屋まで行ってくれたそうイエローハーツ


長男はお友達6人ほどで。

次男は、次男の方が泣きそうになっていたとのこと泣


お兄ちゃんズも、本当にありがとうびっくりマーク

次男…!泣くうさぎ






みんな、1日よくがんばりましたニコニコ

ありがとう。



おつかれさまでしたスター

夜ご飯は子どもたちが大好きなお魚ですうお座笑い泣き

(大好きはウソで、子どもたちはお肉の方がすきw。魚とりは大好きたけどね。でも美味しくできたからパクパク食べてくれると思う…!)