夕方、次男がチコちゃんシールをお尻拭きのケースにペタペタと貼っていましたくまクッキー



…どうして貼ってるか、聞くまでもなくわかりました。



昨日。

ふりかけのオマケのシールをウェットティッシュのケースに貼っていた次男に私が言った一言。

「いいね〜、このケース(お尻拭き)にも貼って爆笑

次男は「いや〜」と、貼りませんでした。




…前日の私の一言をしっかりと覚えていて、私に喜んでほしくて、今日はお尻拭きのケースに貼ったのだと思います。

ありがとう、次男ショボーン




嬉しい反面、ちょっと切ない気持ちです>_<

最近、次男から私に対する思いが強いことをとても感じています。私も言葉かけに気をつけたり、授乳も続けていますが、、少しでも安心してほしい、大好きなこと伝わってほしいと思うけど、どうかなぁ。




保育園がしばらく休みで、先週、3週間ぶりに始まったのだけど。

これまでも、里帰り中も、保育園行くのがイヤと泣いたことはほとんどなくて、いつもお兄ちゃんと一緒に登園してましたが、今回、保育園が始まってからは毎日泣いています。


「家にいたい。学校イヤ。楽しくない」



友だちや先生と何かあったわけではないみたい。

家が楽しくて、家にいたいとのこと。

お母さんといたい。

私や3男がいるのもわかっている。




……今だけちょっと不安定になってるのだとは思うけど、2歳児のこころを考えると、ちょっとつらいです。

なにができるのかな。。





今日も授乳で寝た次男。

まずはたくさんぎゅーーーっとして、大好きを伝えていきたいなぁお願いお願い