\ 手取り 平均26万 アラサーOL /
 
交際10年で結婚した
年上旦那様と幸せな暮らしやしの木

〜ポジティブ人間〜

いつの間にか社長夫人に…
実感したことはまだございませんバレエ

 



証券口座を見たくないアラサーOLです。
同じ気持ちな人少なくないはず宇宙人くん←そう信じたい



買いなのでははてなマークと日曜に買い注文。

月曜起きてから、やはりまだ早い気がすると

取り消し注文を入れたんですが、正解OK



更にドーンと下落してました下矢印

危ないところでした。



しばらく含み損との闘いになりそうだし

資産も目減りしてるので、静観期に入りまーす。

(今日は少し回復してましたが)




ま、こんな時期は必ずくるわけで

焦って動かさないことが1番やと思ってる。



ただ銀行株の急下降がショックやな〜

今後戻ってくれたらいいな。






上司が日経新聞を購入していて読み終えたら

ご自由にどうぞ、とデスクに置いてます。



さすがの私もここ最近気になったので

週末読んでみようと頂いてきました真顔





新聞を読んだ感想を一言で。



読み順がわからない…



は、恥ずかしい滝汗ハッ



ネットやテレビの情報で十分だと

自立してから新聞に触れることすらなかった。



まさか、新聞の読み方すら

知らない大人になっていたとは。



この歳になって怒られるかなと思いつつ

意味もなく母に言ってみた。



「何で、もっと読みやすく配置せんのやろう。

わかりやすく6分割とかにしたらええのに。」



と言うと、母から返事がきました真顔



「記事の長さもいろいろだし、見出しや写真も入れて1ページに収めようとすると、どうしてもすき間ができるのよ。できるだけ、多くの記事を入れたいけど、入りきれないニュースもたくさんあって、結局伝えられないままになるし。レイアウト担当の記者も苦労してるのよ…」



いい歳して新聞も読めないなんてムキー

と、怒られるかと思いきや…



レイアウト担当者の気持ちを代弁してきた母。



色んな意味で学びのある返事でしたお願い

まあ、母らしい回答でした。







「この金額でこの情報量は凄いことだ」

と、大学教授が言ってたのを思い出した。



新聞離れが進んでいるだろうけど

興味がある時だけ、興味のある新聞を

買って読んでみるのもアリだなと。



ただ、1つ言いたい。



パズルのように記事を埋め込むのではなく

空いた隙間にクーポンを入れたらどうだろう?

広告集めも大変だろうけど。



宝探しみたいで楽しめるし

クーポン目的で購読者が増えたり…しないかもやもや



なんか、遊び心あったらいいな〜なんて。

ちょっと読んだだけの奴が何言ってんだゲロー



色んな意味でいい機会になった今日この頃。



 


このお店、可愛ええ

  

 

 

 


 

안녕〜

 

バイバイバイバイバイバイ