
地球にやさしそうな物に
日用品を交換しました

ハンドソープ
こちらに交換してみました![]()
行動を意識するのはハードルが高いけど
日々使ってる物を変えるだけなら簡単![]()
気にしすぎるとストレスになりそうだしさ![]()
できることから取り入れたいな、と。

食品保存ラップ
ダイオキシン0%ですって

言いきるのスゴイ
これはストレス感じるかもと思っていたら
これまでのストレスが解消されました。
まさかの![]()
ラップの意味あるか?と思うほど
くっつかなくてストレスかなと思ったら…
包んで保存した野菜がすぐに開ける
包んだは良いものの、なかなか剥がれず
んもっ、どこー![]()
から解消され。
引き出した時、くっつかず広がる
引き出した時、くっついて
んもっ、広がらんー![]()
から解消され。
ラップのストレスだった部分が
見事に解消されました![]()
![]()
陶器の器なら問題なく蓋ができるし
予想よりはるかに良かったです。
場面で使い分けたらベストかもしれない![]()

以前買ったコチラも使用しています。
我が家は丸い皿が多いけど四角も。
姉にプレゼントした蜜蝋ラップ。
野菜を包むのに重宝するらしい。
これまで勝手なイメージで遠ざけていた物も
使ってみて判断しようと思えた今日この頃。
消耗品なら。
すぐに買い替えが出来ないアイテムは
じっくり悩んで決めます![]()
![]()
안녕〜
![]()
![]()
![]()



