
23時帰宅が続いておりまして
疲れが溜まりすぎてどうにかしたい
と、試行錯誤してたんですがね
私にとって1番ハードルが高い
湯船に浸かるってやつを
休日からはじめてみました



正直、お風呂に浸かって疲れがとれるって
嘘やろと思っておりました。
海外の人はどうやって疲れとるん
と、生意気な事思ってたんですが…
とれるわ〜
疲れがとれるより、痛みがとれる。
長時間のPC作業でバッキバキだった
肩と首の凝りが改善したり。
何より感動したのが肌の潤いが違う。
足の粉吹きがま〜すごかったんですが
翌日から改善してて驚き
顔の肌調子もすこぶる良くて
暖房で湿度30%台?の
カッスカスな中寝るのも平気だったけど
水分量足りてなかったんやな…
ミイラまっしぐらな生活してたわ。
そんなこんなで、、、
湯船最強やな
と、本気で感動しました

時短だし、手軽だし
シャワーのみで十分な気持ち
とんでもなくわかるんだけども
湯船に浸かることをオススメしたい
↑良さを知ったばっかりな奴ですが
自他ともに認めるズボラな私でも
お風呂を溜めることを
そう負担に感じないほどメリット大。
水道代とガス代はまだ未知数やけど
今の所いい所しかないです。
そして今は入浴剤に興味津々
職場の男性が彼女に贈ってて
クナイプの入浴剤を知りました
無いとお風呂に入れないだったか
あると良く眠れるだったか
よく覚えてないけど
彼女の必須アイテムだそうで
バースは母の日に私が母に送ったもの。
まだ定年してなかったので
母もバッキバキだったと思うな〜
この2つは、完全シャワー派な
私も知ってたのでメジャーなはず
入浴剤を自分のために選ぶことは
ほとんど無かったけど
今はどちらも非常に使ってみたい。
自分を労る歳になったのね
さ〜労りつつ鞭打って
今週も乗り切る所存であります。
少しづつ早く帰れるように
頑張って働こう
안녕〜
