
臭いが気になってしょうがない
仕事用の靴を洗いたくて
熱湯 × オキシ浸けにすることに。
多少不安を抱えつつやってみたら
かかとが、取れました
![]()
![]()
![]()
エナメル素材のローファーだったので
ダメかなとは思ってたけど
接着剤が溶けたのか
かかとがグラついて翌日、ポロリ。
この私が 洗ってみようと思うほど
ガタがきてたので買い換えました。
結局戻ってくる
WAオリエンタルトラフィック
作りもしっかりしてるのに高くない![]()
ただ、今回失敗しました。
大 き い
足のサイズが大きいことが判明したので
39を買ったらナゼか大きかった〜![]()
幅はあるけどペラペラな足なので
サイズ感めちゃくちゃ難しい。

諦めたくないので
100均でお助けアイテムを購入![]()
型をサイズにカットして
重ねてインソールもカット
また、失敗しました。
カットする前に1回靴に入れてみるべき。
パンプス用なのかローファーには
小さくなりすぎました
失敗。
インソールだけでは
まだパカパカするのでもう1つ![]()
かかとをホールドしてくれるんだとか![]()
カカト部分に貼り付けました
いや、諦めるべきではないね。
とっても歩きやすくなりました![]()
![]()
大は小を兼ねる
とは、このことだと実感した。

あとは、社内履きの到着を待つのみ。
足汗オバケなので
社内ではスリッパタイプしか履けません![]()
同じタイミグで使用し始めたいから
そちらが到着するまで通勤靴も保留中〜
ちなみに、コチラ![]()
職場の男性がこのタイプの
ビジネスシューズを履いてる所を見て
こんな代物があるんやッ
と即行探し、購入したのが出会い。
確かに、男性の 革靴 辛そう![]()
靴履きっぱなしな人見たら
あの人の足どうなってんだろう
って思ってたけど
自分の足汗がスゴイんだと気づきました。
履いてる間はずっとサウナ状態。
悩むだろうけど
同じレベルの方いたら嬉しいな![]()
안녕〜
![]()
![]()
![]()









