手取り平均15万
低所得アラサーOLです。
 
 
年上旦那様と幸せ新婚生活やしの木
交際10年同棲5年で結婚した熟した新婚さん
 
何の変哲もない日々の記録
 
ただ、とっても幸せ。
 

 

 

 

翌朝、感動した美容液下差し

 

 

なかなかの敏感肌ですが

私の肌には合ってくれました目がハート

 

翌朝の肌触りが、とにかく最高飛び出すハート

 


 

 

 

時間が惜しい

と、思った時ふと考えた。

 

 

 

お金の計算はたまにするけど

時間の計算はしてないな…と。

 

 

 

ほんと不思議なんですが

年々、時間の大切さがわかってくるおいで

 

 

昔親に言われてた

「時間がもったいない」

って言葉。

 

 

今ならわかるよ不安

 

 

 

平日は最低でも1日の1/3は会社にいて

寝る時間も含めたら、残り時間どんだけ?

 

 

 

時間の流れを見てみたくなって

ザックリ円グラフにしてみました。

 

 

現状は、こんな感じ下差し

 

 

バツレッド自由時間が細切れでダラダラ伸びる

 

バツレッド残した家事で朝ゆっくり時間がとれない

 

バツレッド自由時間が欲しくて睡眠時間を削る

 

バツレッド仕事の時間が長い

 

 

通勤や準備の時間を入れたら

仕事に一日の半分を費やしてるやん…

 

 

見える化したら反省点に気づけるし

改善点もわかってきました知らんぷり気づき

 

 

理想を言うと、こんな感じ下差し

 
 

 

ザックリ びっくりマーク

 

睡眠時間と唯一の夫婦の時間(夜ご飯)を

しっかり確保した理想デス。

 

 

まず仕事を18時で終了させる

(17時定時なので、1時間残業)

帰ってすぐ家事をする

(洗濯は毎日ではないので

する日は朝から予約して出る)

食後すぐ食器を洗う

(ご飯作りは、夫。食器洗いは、私です。)

 

 

皿洗い:30分

洗濯物:30分

その他:30分

 

家事の時間配分は余裕をもってるし

全ての家事を毎日するわけじゃないので

ここは削る余地アリです二重丸

 

 

自由時間は寝る前にまとめてひらめき飛び出すハート

眠たければ、早く寝れるし。

 

 

ポイントは「すぐ」に違いないわ。

 

 

改善して欲を満たしていこう不安

 

 

 

本が読みたい

 

ドラマがみたい

 

韓国ドラマもみたい

 

 

「したい」が、できる日々を過ごすには

お金だけじゃなくて時間の見直しも

大切なんだと今更、理解 知らんぷり気づき

 

 

今更でも気づけて良かった!

 

明日じゃなくて今日で良かった!

 

 

 

私の時間管理に欠かせない物下差し

 

 

\スマートウォッチ/

 

 

昨年1番買って良かったと言っても

過言ではないアイテム目がハート飛び出すハート

 

 
 
さて、今週も1週間オツカレ私!
 
 
次は、休日の時間も
上手に使えるようにしないとな。
 

 

ゴロゴロ過ごしがちなもんで看板持ち

 

 

皆様、良い週末を〜

 

 

あんにょん

 

 

バイバイバイバイバイバイ

 

 


 

初めて使用感が気に入った下差し

 

 

 

 

 

今や、完全に必需品下差し