こんにちは流れ星
 
手取り15万以下の薄給アラサーOL
年上旦那様と幸せ新婚生活中やしの木
(交際期間11年、同棲5年の熟した新婚さん 笑)
 

 

 

雑誌を買っても読み込まず

気になる部分だけ目を通して終わり!

そんな読み方をしてしまうんですが

 

 

久しぶりに買った日経WOMANを

みっちり読み込むことにしました。

 

 

 

 

休みの間、時間あったのでウインクキラキラ

(でも、まだ読み終わってない…)

 

 

もうすぐ次月号出る?

 

 

せっかく買ったんだから

少しでも多く学びを得るために!

 

 

買う度に思うんだけどさ。

 

 

皆さまの貯蓄額素晴らしいよね?!

どうしてこんなに貯められるのよ真顔切実。

 

 

 

自分にはできないと思った言い訳たち下差し

 

✔手取り額少なすぎて無理

✔始めるのが遅かった

✔貯金が苦手な性格

 

 

手取りが少なかろうができる額したらいいし

今から始めれば、これから先で1番早いし

そもそも貯金が苦手って何基準?

 

 

そんな感じで自分にを入れながら

読んでいたんですけどね…

 

 

支出額って皆さま細かく把握されてるのね。

 

 

家計簿的なことは何十回と試して

続かないことがわかっていますので…

固定支出額だけ出してみました。

 

 

 

赤字やん。

 

 

 

お小遣いや娯楽費抜きで

あくまで固定支出だけで

平均手取り額が毎月の支出であることが判明。

 

 

自転車操業やん。

 

 

 

30歳から毎月30,000円貯金すれば

65歳で1000万越えるそうなので

(日経WOMANさん曰く、まあ計算したらそうなる。)

貯蓄額だけは、組み込んだけど…

 

 

 

火の車やん。

 

 

 

思いつく限りの足りないを表した言葉を

並べてみたけど、泣ける現実笑い泣き

 

 

何も買えないじゃないの(笑)

 

 

 

これまで足りないって思ったことないけど

どうやって生活してきたんだろう??

 

 

不思議〜。

 

 

真顔真顔真顔

 

 

 

お財布が別と言いながら

夫の恩恵を受けてきたんだろうか。

 

 

自分の支払いは自分でしてるし

家計にはお互いお金を入れてるので

この支出に関しては自力やと思うんだが。

 

 

 

唯一削れるとするならば…

 

 

習い事

⇒1つはやめられないので、英会話

 

交通費

⇒職場まで3kmの車通勤

 

 

 

どっちも、やめたくないゲロー

 

 

職場からは3km分の定期券代しか

支給されないから大赤字だけど(当たり前)

今は特に、安心できるしさ…。

 

 

タクシー通勤からマイカー通勤にして

駐車場代+ガソリン代を含めても

多少浮くので、これはやめられない!

 

 

 

よし、稼ぐしかない。

 

 

働く意欲と向上心UPしたキラキラ

 

 

 

たまに読むと良い刺激になって

モチベーション上げてくれる。

 

 

上矢印上矢印上矢印

 

 

 

支出を計算してみようと

行動させてくれたし、買って良かった。

 

 

さて、仕事に行こう。

 

 

今日まで頑張れば、また休み。

 

 

行ってきます

 

 

バイバイバイバイバイバイ

 

 


 

通勤に最適な2wayバッグ

 

重たいノートPCもリュックで軽々

満員電車ではトートに早変わりカバンハート

 

一瞬で切り替えできるので通勤にピッタリ!

 

 

 


 

 

私のバイブス本

 

短い言葉でしっかりと

ズボラな私を動かしてくれるあしあと

 

読みながウズウズさせてくれる

大好きな1冊です!

 

 


 

 

イギリス*.気軽に始めるオンライン英会話.*イギリス
 
 
したい!と思った時に
24時間いつでもレッスンができて
最近はお風呂上がりドすっぴん参加。
 
1日何回でもレッスン可OK
トライアル7日間無料でお試し可OK
 
隙間時間に家でもどこでもレッスンできて
場所と時間に縛られるのが嫌いな
私みたいなタイプの方にはオススメですw