欲しい物があったので
家から1番近い100均へ行ってきました

ここで、珍しい行動をとった私。
探し物が無くて手ぶら帰宅
これまでだったら
せっかく来たんだから
アレもコレもと購入して帰ってた。
今回は本当に必要?と考えて
セリアは徒歩10分の距離にあるので
『散歩に来たと思えばいいや』と。
物を増やさない精神が身についてきた

結局、ダイソーで購入。
今回1番欲しかった物はティッシュケース!
ぶら下げるための紐が付いてることと
ビニール素材であることが条件

こちらを購入してきました。
軽いし、可愛いじゃないの

掃除が楽にできるように
浮かす収納を目指してる我が家。
モデム?とまだ見ぬルーターを
棚に置きたい衝動と戦っています。
棚に置きたいけど、棚は買い足したくない。
さて、どうするべきか。
最後にもう1つ。
でも、問題なく使えます

日々生活しながら
今度100均に行ったらアレを買おう!
と、リスト化してから行く。
フラッと立ち寄りではなくて
目的あって行くのでは満足感が全然違う。
痒いところに手が届く感覚?
とにかく気持ち良く買い物ができた

1歩ずつ良い癖をつけていこ



