気になっていたけど放置していた
PC周りをようやく見直すことにしました。


現在の無法地帯は、こんな感じ下差し


あまりにもゴチャついてたのでモノクロ滝汗


昔、使用していたこたつに
実家から持ってきたパソコン台を棚にして
座椅子の直置きスタイル。




スタイリッシュさの欠片もない。


作業スペースと言っていますが
家ではほとんどPCを使用しないので
これでも良かったけどね真顔


座椅子カバーを洗濯したり
掃除機をかける度に持ち上げたり
嫌いな家事をより嫌いにしていたのね。


こたつとして使用する際の座椅子は
最高なんだけどな〜デレデレ


家事の増えるものは置かないことを
意識するようになってから
このスペースにモンモンとしてたので
やっと着手することにしました!



まず、PCデスクを購入キラキラ


省スペースが第一条件!

棚があることも必須条件!


使用頻度は高くないので
安過ぎない程度のお手頃価格!



それを叶えてくれたのが…


このデスク下差し

1番上の棚はプリンターを置くため
フラットが良かった所、クリア100点


1番上にプリンター
1番下にシュレッダー


あと1段用紙などを置ける棚があれば
最高だと思っていた所、クリア100点


予算はイスも含めて10,000円以内だったので
金額面を考えても、このデスクがベスト!


購 入




次は、デスクチェア!


掃除の際、移動が楽にできるように
キャスター付きであること


メンテナンスが楽な
メッシュ素材であること


背もたれに高さがあること


この3点は譲れないポイント。


それを叶えてくれたのが…



高さを調節できる点も重要だったけど
キャスター付きの物には
大抵着いてると思ったので考慮せず。


もれなく高さ調節も可能でした拍手


購 入


宅配ポストでは対応できないので
日付指定してバッチリ受け取りましたウインク



到着後から、before⇒afterは


また…次のブログで!


バイバイバイバイバイバイ