最近、そんなことを考えていました。


何があったらいいだろう?


考えた結果…


『ネットワーク環境を整える』


これしかないと思った。


WiFi環境やPC、スマホはあるのに
めちゃくちゃアナログ生活を送ってる両親。


多機能すぎて使いこなせないのでは?


そんな両親だから
ネットで買い物や何かにアクセスするって
娘としても心配なんですよね。


1個注文したつもりが100個届いたチーン

めちゃくちゃ高額なものが届いたチーン


そんなことになりそうで、不安。



そこで、考えたポイントが2つ!


買い物ができたり動画が観れる
 最低限の便利さを備えたタブレットの購入

ネット支払専用のデビットカードの開設


この2つがあれば、ネット初心者でも
『快適で安全』に始められる気がする!


Amazonが個人的に1番オススメなので
Amazonのタブレットを購入することに上差し


何よりも、母が…

Amazonプライム会員だそうで滝汗
活用したことは、無いらしい。


いやいや…え…?


もったいないわ



悩んだ結果、コチラを購入しました下差し

 


読書が好きな母は山ほど本を買うので
少し気になる程度の本なら
Kindleで読んでみたら良いかな、と。


持ち運ぶことも考えて
手頃なサイズ感でスマホより大きい
8インチにしましたキラキラ


サクサク使いこなせるようになったら
多機能なものに乗り換えたら良いと思うし
まずはこれで試してもらおう!


本体だけなら1万円で買えるので拍手



後で探して購入するのも手間だったので

カバーと保護フィルムも一緒に注文下差し




次に準備するのが
ネット専用のデビットカード。

デビットカードは
自分の預金口座に入っている分を
クレジットカードと同じ感覚で使えるので


バカ高いものを間違って注文するリスクを
減らすことができるかな、と。


例えば『5万円以上入金しない』と決めると
何かあっても被害額は最大5万円だし

1日の限度額を指定することもできる上差し


コンビニなどのATMから入金できるので
ジャパンネット銀行で口座開設を検討中。


とりあえず、タブレットがきたら
Amazonを堪能してもらっておいて
納得したら口座開設もしてみようかなウインク


喜んでくれますように〜


日本国旗日本国旗日本国旗