『28文字の片づけ』を読んで
気になったページに印を付けていますが
その時はスルーしたのに
買い物する時に必ず思い出す言葉があって…
入れ物を増やす前に
入れるものを減らす
印を付けたページよりも
心に残った言葉はココだったみたい
『片付ける場所』や『使い道』を
物を買う時、もう一度考える習慣ができた
読みやすくてモチベーション上がる
買って良かったなと改めて思えた本だなー
以前よりポチポチも減った気がする…
ここ最近のネットショッピング
ドラッグストアに立ち寄らない間に無くなったので
防災グッズのついでにAmazonで購入しました
マスクをするようになったので
相性悪くて好きじゃない下地を
もったいないので使っていたけど…
テッカテカ
になるの。異常なくらい。
やっぱり捨てることにしました
マキアージュの下地も併用してるけど
金額に差があるのに使用感は
甲乙つけがたい
これは、本当に優秀な下地![]()
ケチケチ使わなくて良いので
ほぼセザンヌしか使ってない気がする…
これ一本に絞っても良いかな〜
今後は、化粧品も合うもの合わないものを
慎重に選びながら購入していこう。
日用品のネットショッピングって
割高な気がして控えてたけど
店舗に行くより衝動買いが減るし
なにより時間の節約になる気がする
効率的に充実した毎日を送れるように
模索しながら生活してこ




