私なりに実行してみようと思う事があります。
まず解決方向①
食物が大腸に至までに 良く消化される方法を考える。
ⅰ 良く噛むことを心がける。
ⅱ 柔らかいモノは油断して飲み込みがちですが もう一呼吸 口の中で味わい唾液と混ぜる。
ⅲ 消化剤は 胃のない人にとっては 食後では遅すぎる、ご飯にかけて食べて欲しいと言うお医者さんがいました。食事がほぼ終わった時など 食間をイメージして飲むようにします。
解決方法②
食物を腐らせにくい健康な大腸にする。
食べたモノが腐るのは 悪玉大腸菌が原因です。
とは言え すでに毎食後 ビフィズス菌を飲んでいます。
どうしたら良いかわかりません。
ⅰ 繊維の長いものは控える。
ⅱ チーズやヨーグルトなどを意識的に取る。
ⅲ 肉を控える。
とりあえず これだけ実行してみました。
かなり改善したような気がします。
特に ガス発生量と噴射回数 そして臭いには効果があるようです。
もし お知恵などあればお教え下さい。
私も工夫していきたいと思います。