マシュー先生WS
思えば、Kっさん先生にマシュー先生のリングタイプの本を見せてもらった時の感動が出逢いだな。
見て楽しめる本!
その本人に教えて貰えるって言うわけで気合い入れて参加しました。
京都の馴染みのスタジオにつくと、スタイルの良い背の高い笑顔の素敵な先生が座っていた。ハーイ!
お馴染みのスタジオ仲間の顔や久々の仲間の顔ぶれ。
楽しい予感。
今日は太陽礼拝からジャンプバック&スルー、バックベンド、ドロップバック、ムーラバンダについて学んだ。
結論的に言うと、英語ができたら世界は広がる!(おっ、これは個人的問題だった)
ゆっくりと、段階を踏んで進む事が重要である。
『前に進もうとする自分』と『今ここにいる自分を受け入れる』2つの意識をコントロールすることが大切だと。
たくさんのアサナのコツや練習方法を教えてもらった。
『無理をしない』てことを学んだ気がする。100%だしきった自分が本来の自分ではなく、75%くらいが一番自然だと。
英語はなかなか分からなくて大変だったけど、ヨガのアサナ以外の学びがあった。今の自分がみえました(英語が出来ないという事、え?そこかよ!?笑)
しかし、心で理解も出来るなぁ~と感じたりして(笑)楽しかったな~と。
見て楽しめる本!
その本人に教えて貰えるって言うわけで気合い入れて参加しました。
京都の馴染みのスタジオにつくと、スタイルの良い背の高い笑顔の素敵な先生が座っていた。ハーイ!
お馴染みのスタジオ仲間の顔や久々の仲間の顔ぶれ。
楽しい予感。
今日は太陽礼拝からジャンプバック&スルー、バックベンド、ドロップバック、ムーラバンダについて学んだ。
結論的に言うと、英語ができたら世界は広がる!(おっ、これは個人的問題だった)
ゆっくりと、段階を踏んで進む事が重要である。
『前に進もうとする自分』と『今ここにいる自分を受け入れる』2つの意識をコントロールすることが大切だと。
たくさんのアサナのコツや練習方法を教えてもらった。
『無理をしない』てことを学んだ気がする。100%だしきった自分が本来の自分ではなく、75%くらいが一番自然だと。
英語はなかなか分からなくて大変だったけど、ヨガのアサナ以外の学びがあった。今の自分がみえました(英語が出来ないという事、え?そこかよ!?笑)
しかし、心で理解も出来るなぁ~と感じたりして(笑)楽しかったな~と。