・原子番号 108 の元素はハッシウム(Hs)である。
・銀の原子量は約108である。
・パラグアイでは、ゲイの隠語である。
・仏教によると煩悩の数。除夜の鐘は煩悩をはらうために108 回突かれる。
・数珠の玉の数。
・茶寿:108歳のお祝い。草冠部分を20とみなし、その下の部 分を米と見なし、合計して108になることから。
・劇場版『機動戦士ガンダム』にて、カイ・シデンの搭乗した ガンキャノンは108号機。
108で検索した結果、こんなんでましたけど(by泉アツノ)
本日は年忘れ108回スーリヤ・ナマスカーラA!!
何回まで出来るのか限界に挑戦すべく、京都へ足を運ぶ。
奈良代表として(勝手に)力の限りやるぞってな感じ。
IYCに参上するのは2回目。今回はあまり迷わないで到着。
久々に5時起き。
映画「かもめ食堂」の舞台挨拶以来の早起き。
着いたら、既にオーラ満開。
オーラに巻き込まれながら
位置につく。そわそわ。
始まったら、いとおもしろし。
Y先生のカウントに合わせて動いてたら
あ~っと言う間に60回、70回、80回、、、
あれあれ100回、、101,102、、107
108!!!おおぉ~もう終わっちゃった。
回数を増すごとに、動きが良くなってきた気がした。
テニスでも100本打ちとかやってる時の後半は
余分な力が抜けて、スマートに打ててた。
コーチもよく、そのスマートな感覚を掴むようにって
言ってたな~。今回のヨガもその感覚になった。
そして終わってからY先生にも同じような助言を頂いた。
終わってから参加者でトーキングタイム。
食べて、喋って、ダンスして面白い年末。
豆、黒豆、芋、みかん、そして持ち帰り芋?!
オモシロ写真撮影も、混じって被写体に参加。
いつもお世話になってるK先生&N先生面白かった!!
かなりハマる。更に惚れる。
皆さんパワフルだな~ってよい刺激受けた。
よいお話もたくさん聞けたし。
Y先生にTTCを進められて、更に興味深々。
猪突猛進!!
カウントダウンは地元仲間で鹿と騒ぐぞ~。
飲むぞ~!!語るぞ~。
man10、行きまーす!!(アムロ風で)
|