昨日はクラブ練習日 でしたが・・・我が家の息子達は参加せず
長男は地区トレ(U-12)の練習(17~19時)とかぶってたので地区トレへ
次男は金曜の夜から体調を崩し(嘔吐下痢)・・・練習は
でした。。。
最近、ちょっと家の事情でバタバタの我が家(特に奥さん)
昨日の地区トレの練習も、N君家に連れて行ってもらいました (いつもありがとうですm(__)m)
さて、俺は息子達もいないのに1時間ほど遅れるもグランドへ
で・・・コーチに次男の様子を報告し、U-10(B)の練習をお手伝いしていた親父達に合流
昨日の練習も、木曜と同じパス練習でした
そう、同じなのよ・・・・・前回と・・・・・.・なのに・・・・・・・・なぜ・・・・・・・・・・・
毎回同じ事やんのさ~~~ ( ̄^ ̄)
前回言われた事・・・覚えてる 何を意識せなあかんか
ちゃんと聞いてた
やろうとしてミスるのはいい・・・頑張ってればそのうち出来るようになるから
でもな・・・なんも考えんとやるのはアカン
なぜアカンのか それすらも考えないでやってれば・・・試合でなんてやれるはずもない
練習だとそれなりにサッカーやってる風だが・・・試合になるとてんでダメ
その理由がそこにあるぞ
技術がある奴はそれなりに出来るだろう・・・でも考えない奴ってのは・・・そのうち頭打ちになる
今のBチームに一番足りないのは・・・考動力 (某ブロガーさんの言葉を借りました)
考えて動く・・・考えながら動く・・・・・・ なぜ どうして
考えていこうな
でないと・・・せっかくの練習が、ただの球蹴りになっちまうぞ
練習の最後に紅白戦(A、B、ごちゃ混ぜ)やってましたが・・・意識してた子はいないな~
根気良くやっていこうぜ
レオ・メッシ