昨日はクラブ練習日 仕事も終わってたのでスタートから行きました。。。
で・・・いつものようにU-10のお手伝い
コーチが遅れてた事もあり、全体でアップをさせた後はBチームのお手伝い
Bチーム・・・今日はいよいよリーグ戦の緒戦 このメンバーで初めて挑む公式戦です
なので、より実戦的なメニューをチョイス
対面パス(10分)
・コントロールした時のボールの置き場所(ワンタッチで蹴りやすい所)
・強くて速いボールをしっかりパスする相手を見ながら蹴る
・コントロール時に上体フェイントを入れ、逆を狙う動きを入れる(上記2点がきっちりできる子のみ)
給水&ストレッチ
縦に3人並んでのパス回し
・真ん中の子に対し、幅をとる(横への動き)事での視野の確保
・トラップ時の体の向き
・必ずワンタッチでパスを出す事
給水&ストレッチ
2対1(30分)
オフェンス面
・最初のコントロールを明確にする(相手から離すのか
自分がプレーしやすい所に置くのか
)
・パスコースをしっかり作っておく(2人目の動き)
・抜け出したらシュートまで早く行く(切り返し等で時間をかけない)
ディフェンス面
・ワンサイドカットの徹底
・コントロールミスを狙うポジショニング
・抜かれてもあきらめずに追う事
給水&ストレッチ
Aチームとの紅白戦(10分×3本)
上記の3点を意識しつつ・・・勝負にもこだわる布陣で対戦
結果は・・・0-2でした
でもね・・・ガチで挑んだ2本目は0-0・・・なんならBチームのほうが中盤で勝ってたように思う
センターバックのNr君が最後の要としてきっちり仕事をすれば
最前線で今回唯一のU-9M君が必死に仕掛ける
中盤やサイドバックの選手も素早いプレッシングとハードワークで相手を自由にさせない
俺は思った・・・戦える集団になってきてる
攻撃面ではまだまだだけど・・・うちのAチーム相手にこれだけ守れれば・・・何とかなるんじゃね
試合後のBチームの子達の表情・・・イキイキしてた
リーグ戦では厳しい戦いが続くとは思うけど・・・この1ヶ月での成長は目を見張るものがある
あとは実戦を経験しながら普段の練習を意識高く持って取り組めば・・・絶対に何とか出来るぜ
今日の2試合・・・いずれも強敵だが、必死にやればやれない相手ではない
相手より多く走って声を出していけば・・・必ずチャンスはやってくるはず
俺は仕事で応援には行けないけど・・・頑張れ
この1ヶ月・・・一番キツイ練習をこなしたのは君達だ!!
さて・・・うちの息子達はどうだったんだろう
全然見れてないんだけど・・・ちゃんとやってるんかいな
レオ・メッシ