昨日はクラブ練習日 しかし親父は仕事のため見学できず
仕事から帰ってから 奥さんや息子達から聞き取り (遅かったので詳細には聞けず
)
長男達U-11はいつものメンバーで練習したらしい
ん いつものメンバー
U-11は今週末に交野カップ(11人制)出場のため大阪へ行きますが・・・・
遠征メンバーは15名のはずなのに(いつものメンバー13名+次男&F君のU-9コンビ)
なんで遠征メンバーで練習しないんだ
いつものメンバーで練習してれば良いと思ってるんか
だったらU-9コンビをメンバーに入れなきゃいいのに・・・
ただでさえほとんどやったことのない11人制のサッカーをするってのに・・・一緒に練習しないなんて
一緒に練習もせず、遠征だけ一緒に行って帰ってくるだけなら・・・行かなくてもいいと思う
他の家庭はどう思ってるか知らないけど・・・うちは2人行かせなきゃならない
(なんなら、奥さんも遠征に帯同するので・・・3人だわ)
当然、その為の準備や費用など・・・負担する部分も少なからずある
それでも、長男の年代のチームだし・・・次男も招集されたって事で色々できる事はした
だが・・・アホらしくなったわ
チームはその為の準備をホンマにやってるんか??
甚だ疑問だわ
メンバーだけ揃えて一度も練習せず、思い出づくりの為に行くような遠征なら・・・
時間とカネの無駄・・・ですぜ 怒
コーチだって仕事しながら時間の都合をつけて面倒見てくれてるのは理解してるつもり・・・
だけど・・・コーチにおんぶにだっこ・・・って事はうちはしたことない(そういう家もあるだろうが)
なので・・・真剣にやってるからこそ・・・こういうことだって言いたくなる
クラブはわかってるのかな 各家庭だって色々犠牲にしながら協力してるって事を
ほんとなら限定記事で書くような事なんだろうけど・・・あえてそのまま書きました
レオ・メッシ