Road to Brazil (2014 ブラジルワールドカップ アジア3次予選 第1節)
Japan 1-0 DPR Korea
最低限の結果は出した・・・というところかな
なでしこもそうだったけど・・・これも緒戦のプレッシャーなのか
【格下相手=勝って当たり前】の図式、サッカーに限っては当てはまらないのは歴史が証明してるはず
どんな強豪国だって緒戦は難しいもの...なので純粋に勝ち点3をとった事を評価すべきだな
だけど・・・
やはり本田の抜けた穴はデカイ・・・
前線でタメの作れる選手がいないと攻撃が単調になってしまうのがこの試合で出てしまった
岡崎や香川
は同タイプの選手だし・・・李
は前を向いて仕事しないし・・・・
こういう選手を操れる選手がいないと・・・攻撃が単調過ぎる
サイドから攻撃する意図はわかるけど・・・ず~~~っと同じリズム
駒野は及第点をあげれると思うけど・・・(長友と比べると厳しいけど良く頑張ってた)
内田は・・・相変わらずクロスの精度が低い
全くと言っていいほど右サイドからゴールの匂いはしなかった
そんな中でも中盤センターの2人、 長谷部(C)&遠藤
は良かったね~~
特に長谷部 後半、少し前掛かり気味にプレーしてた時はものすごくリズムが良かった
2列目から飛び出してくると、ディフェンスも捕まえ辛いし 前線の選手も混乱に乗じる事が出来る
長谷部が飛び出した時って、ほとんどフィニッシュまで行けてたように思う・・・
本来なら本田がいてタメを作り、長谷部
や遠藤
が飛び出してって裏を狙うのが理想だけど
(岡崎や香川
は、その混乱に乗じてゴールを狙う)
今回は、その本田がいない為・・・なかなか前掛かりにプレー出来なかったんだろうね...
(タメれる選手がいないと前には上がって行き辛いもんね)
ただ・・・そんな中でも勝つ事が出来た
本田・・・年内は無理って情報もあるので、残りの4節も招集できないと考えたほうが良い
じゃあこれからどうする 大黒柱の抜けた穴はあまりにもデカ過ぎるので・・・すぐには無理だろうけど、
何とかカバーするしかない 誰で・・・という訳でなく、みんなでカバーしないと
柏木・・・今回はチャンスだったけど、攻撃にアクセントをつけるには至らなかったと思う
清武・・・リズムを変えられる選手だと思う(先発よりスーパーサブ的に使う方が良いのかな)
ザックの腕の見せ所・・・かな (;´▽`A``
緒戦という状況で、後半ロスタイムに吉田が値千金のゴールを奪った・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ん アジアカップの再現か
ならこの3次予選・・・・無問題だな (3次予選ぐらいでつまづいてちゃ・・・先が思いやられますが
)
4日後のウズベキスタン戦(Away)も頼むぞ
レオ・メッシ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いつも応援ありがとうございます。 クリックよろしくお願いします。 m(_ _ )m
にほんブログ村