昨日、あれだけ雨雨・・・雨雨・・・雨雨 と書いたのに 夕方から晴れ

通常通り練習は行われましたグッド!

仕事で遅くなったので後半部分のみ見学目



長男達U-11は、単独で練習メラメラ

ちょうどロングパスの練習をやってましたDASH!

ロングパスをコントロールし後ろへ落として、次の子がダイレクトでまたロングパスドンッ

(文章で書くと分かりづらいけど・・・あせる

やっぱり浮玉のファーストコントロールが課題やな~ダウンダウン

足でトラップしに行ってミスする子が多いドクロ 

ボールの軌道を予測するのが難しいんだろうけど・・・この技術をしっかり上げていかないと、これから厳しい汗

相手もこういうタイミングでプレッシャーをかけてくるし・・・フリーならしっかりコントロールしないとね~グー


その後は、ロングパスを受けての1対1をやってましたメラメラ

次男の練習を見てたので、この練習は見学してないですあせる

次の試合は25日土曜日・・・しっかり練習しろよ~~グー



次男達U-9は、昨日も2グループに分けての練習メラメラ

(分かりにくいので、 主力組=Aチーム・新入団組=Bチーム とします!!


Bチームは、U-8(1・2年生)と一緒にミニゲームやってましたメラメラ

しかし・・・狭いピッチに20人弱ドクロ もうサッカーやってる場合じゃないって感じむっ

せめて4チームに分けて順番に回すとかしないと・・・団子サッカーってより塊サッカーになってる叫び

1度もボールに触れない子だっていたんじゃないかなはてなマーク あれは酷いよ~ダウン

サポート隊の親父達だっているんだから・・・上手く活用して回して欲しいぞむかっ


次男達Aチームは、シュート練習の真っ最中メラメラ

コーチとワンツーからのシュートや浮玉をコントロールしてのシュートをやってましたメラメラ

ファーストコントロールにいっぱいいっぱいでゴールを見ずにシュートする子が多いな~むっ

練習の時はノープレッシャーなんだからしっかりやれないと試合では通用しないパンチ!

逆に言えば、それが出来る子なら試合でゴールを決める事が出来ると言っても過言ではないグー
普段から高い意識で取り組んでるかどうかはてなマーク コーチも見てるだろうし・・・それが結果につながるぞドンッ


最後はミニゲーム!! オフェンス組vsディフェンス組で、ミニゲームってよりはフォメ練って感じかな!?


オフェンス組・・・相変わらず次男&F君&K君の3名が好調音譜

少ない手数でシュートまでいったり、落ち着いて回したり・・・状況に応じて使い分けが出来るようになってきたグッド!

攻撃のスピードを上げるタイミングの共有がもっと出来るようになれば・・・もっと良くなるグー

あとはT君・・・うちの不動の1トップ!! 先週の日曜の試合で3ゴールをあげ乗ってきたかはてなマーク
ボールを引き出す動きが格段に良くなってるアップ

ボールの出し手とゴールが両方見える位置に常にポジショニングし・・・パスが出てくるのを虎視眈々狙ってるメラメラ

次男との呼吸もあってるし・・・頼りになるぞ~~音譜


ディフェンス組・・・昨日は、右サイドのH君が休みだったのでちょっと厳しかったかな汗

それでも左サイドのN君とセンターのNr君で必死にディフェンスしてた合格

ただ・・・相手が相手だからね~(味方ならあれほど心強い子達はいないと思うけど・・・相手なら怖いわな汗
毎回の練習でうちのオフェンス陣相手に練習してたら・・・たいていのチームにやられることは無いでしょうにひひ

でも・・・次からの試合はそうもいかない。 なんたって県大会準決勝ですから叫び


試合に出てる子達が、それぞれ自分のやるべき事を理解し・・・それを忠実に遂行すれば・・・ひらめき電球

絶対結果はついてくる!! 信じて頑張ろうぜグー


レオ・メッシJABULANI

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いつも応援ありがとうございます。 クリックよろしくお願いします。  m(_ _ )m

にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ   にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ   レオ・メッシ
にほんブログ村