昨日はクラブ練習日
朝9時~でした![]()
久しぶりに徹夜で遊んでヘロヘロ状態
でしたが、スタートから見学![]()
長男達U-11は、新しい子1名+U-10主力の子達と練習![]()
いつものメニューを消化し・・・日曜恒例
のU-12との紅白戦![]()
4点
取られて完封負け![]()
前半開始直後はほぼ互角の内容
押し込まれつつも奪ったら少ない手数で相手陣内へ
という意識が見て取れました![]()
惜しいチャンスも多々あったけど、決めきれず
そんな事やってると流れは相手に傾くわな![]()
前半半ば~試合終了まで防戦一方でした![]()
さすがはU-12・・・DFラインでボールを回しつつ、U-11のウィークポイントを徹底的についてくる![]()
フィニッシュエリアには常にⅠ君&K君が顔を出し、シュートを狙ってる![]()
自分のやるべきことを理解し、それを遂行できる技術がある子はやっぱり上手い![]()
U-12にはそういう子が増えてきて、連動してサッカーをしつつあるように見える![]()
U-11というか長男には、そういう相手と対峙したときに・・・何が出来るのか
何が足りないのか![]()
盗めるべきものは盗み、学べるものは学ぶ・・・こういった事をやってもらいたい
自分達が1ランク上のステージに行く為に大事な事・・・U-12のサッカーの中にヒントがあるぞ![]()
次男達U-9は、U-10(U-11に上がってる子以外)の子達と一緒に練習![]()
2人1組でキックやトラップの練習やった後、グリッド内で4対4のボールキープやってました![]()
その後、U-10
U-9で紅白戦![]()
U-9・・・サイドからの崩しを効果的に使い4点
5点
取って完封勝ち![]()
サイドチェンジを使うなど相手のいないところへのボール運びが出来てきた![]()
課題といえばフィニッシュの精度・・・まだまだ慌てる場面が多い
落ち着いてシュートしよう![]()
最後はU-10&U-9ごちゃ混ぜでの紅白戦![]()
点差は覚えてないけど、どちらも頑張ってた![]()
次男もまずまずの動き![]()
ちょっと持ちすぎかな
とも思うシーンもあったけど、自分が【行ける
】と判断したならチャレンジすべき![]()
常にゴールを目指す動きがないと相手にとって怖い選手にはなれない![]()
ドリブルするからパスが生きてくるし、パスをするからドリブルが生きてくる![]()
どちらかを選択するのではなく・・・どちらがよりゴールに近づく事ができるか![]()
プレーエリアにもよるけど、常に最善の判断が出来るように頑張れ![]()
レオ・メッシ![]()
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
いつも応援ありがとうございます。 クリックよろしくお願いします。 m(_ _ )m
にほんブログ村