3月に入り・・・仕事も忙しくなってきました
(やっぱり暇より忙しい方がいいですよね~
)
昨日も1日中車検整備をやってました
画像中央に写ってるアーム・・・ハンドルを切った時に伸び縮みをしてタイヤ
を左右に動かす部品です
(伸び縮みする部品なのでこの部品もジャバラ状になっています)
写真をよく見てもらえればわかりますが、破れています これでは車検に
しません
続いて別の車の部品交換
ヘッドライト
の光軸調整の部品を交換します
が旧部品で
が新品部品
古くなってくると、この部品が硬くなって・・・ヘッドライトの光軸調整が出来なくなるんです
光軸・・・要はヘッドライトの向きです
上に向きすぎたりしてると対向車がまぶしかったりするので、ちゃんと基準値の角度にあわせないとダメ
これもやっとかないと、車検には合格しません
3月って、年度末なので・・・月別で見ると一番車両登録台数が多いんです
ってことは、車検の車も当然多いわけで・・・
まだまだたくさん交換部品が・・・
今月も頑張りますよぉ~~~
レオ・メッシ