長友がインテルインテルに移籍しましたね~

ワールドカップ2010FIFAワールドカップでの活躍の後・・・

FC東京J.LEAGUEからレンタルでチェゼーナlega calcioヘ移籍し、開幕からスタメンで出場し続け・・・

アジアカップで優勝優勝カップし・・・レンタル移籍から完全移籍へと移行しての今回のインテル移籍劇。

今シーズン終了までのレンタル移籍らしいですが・・・ものすごい事ですショック!

ご存じでしょうが、セリエAlega calcio4連覇中・現ヨーロッパチャンピオンCL(しかも世界一)のインテルインテルです

元鹿島で親日家のレオナルドとはいえ日本人もとうとうビッグクラブからお呼びがかかる時代になったか~アップ

良い流れですチョキ


今回のアジアカップも約半数の選手が海外組ロシアドイツ国旗オランダ国旗ベルギー国旗フランス国旗

岡崎もシュツットガルトへの移籍が決まったようだし・・・日本人選手の海外移籍が当たり前になってる!!


でもね・・・

長友や本田、香川にしてもJ.LEAGUEから移籍する時は・・・格安だった(長友はレンタル)

古くはカズや名波もそうだったように、中田英・中村俊・稲本・小野などもそう・・・叫び


しかし・・・中田英や俊輔・小野・稲本なんかは海外でも実績を残した・・・しかも何年にもわたってグッド!


でも・・・相変わらず日本人の評価は低いダウン

ヨーロッパに大量の選手を送り込んでる南米の選手に比べたらはるかに低いダウン

(中にはほんとにボロの選手もいただろうに・・・でもブラジル人ってだけで価値があるむっ

遠く東の端のサッカー後進国と思われてる国の選手だから、ある程度は仕方ないのかもしれないけどしょぼん

これでは・・・出す側のJ.LEAGUEの各クラブはたまったもんじゃないダウン

生粋のサポーターはともかく、ただサッカーが好きな人々は・・・選手目当てに観戦目に行く人も多い

W杯やアジアカップで活躍した選手がいるチームなんかは、選手目当てに観客動員も伸びるアップと思う

そんな選手達が、格安で海外へ移籍するとなると・・・地盤沈下は避けられないと思うダウン


選手達は、海外で活躍し・・・より大きなクラブへステップアップステップアップして行けばそれで良いだろうけど・・・

そこで大きく利益を出せるのは、J.LEAGUEクラブではなく海外のクラブなんだよね~ドクロ

海外の育成型と言われるクラブ(オランダ国旗フランス国旗が有名ですね)はそれで上手く回してる事も多々ある・・・

(育成型クラブ:自クラブの若手選手や他国の伸びしろのある若手を格安で獲得し、育てて売る¥

今、日本の選手がこういったクラブに青田買いされてる状況に思えてならないむかっ


だから・・・海外へ渡った選手達に言いたい!!


もっと活躍して日本人そのものの価値を上げろ!!


なぜなら・・・

各クラブが観客動員で悩んでるという記事はもう当たり前・・・W杯特需の去年ですらそうだったダウン

そのクラブの主力選手が格安で移籍するとなるとなおさら深刻な事態になりかねないダウン

選手は海外で活躍しても、J.LEAGUEクラブがジリ貧では・・・日本サッカーの将来は暗いドクロ


もっと日本人選手が海外で活躍してくれば・・・日本人=計算できる選手

っていう図式が成り立ってくるひらめき電球

そうすれば、J.LEAGUEから海外へ移籍する場合の移籍金の額¥も上がるし・・・

移籍金の額が上がれば、放出したクラブもその資金を使ってまたチームを強化できる!!

強化=新たな選手の獲得(自国内移籍が頻繁に起きる事での新たな才能の発掘ひらめき電球

そうなれば、移籍した選手も自分を育ててくれたクラブへの恩返しにもなるグー


だからこそ海外移籍した選手には・・・日本人の価値・・・を大事にして欲しいと思う。

それが、J.LEAGUEの活性化や日本代表サッカー 日本の強化にもつながる・・・はずだから



人気ブログランキングへ  頼むぞ長友~~CL優勝して見せろメラメラ

ブログランキング・にほんブログ村へ  やっぱダメ・・・優勝はunitedマンチェスターユナイテッドだわあせる
にほんブログ村

レオ・メッシ日本