Asia Cup 2011 Final(決勝)
Japan 1-0 Australia
もうね・・・この言葉以外になんかある
ありがとう・・・日本代表
クラブの親父達と見てたんで、もう細かい事は書きませんが、
この大会を通じて成長した姿を、決勝という大一番で見せてくれた日本・・・
間違いなく、アジアの頂点に値するチーム!!
この試合のキーマンは、間違いなくザッケローニ監督でしょう。
あれだけ前半から苦労したロングボール作戦を岩政を投入する事によって落ち着かせたし、
(実際あのまんま放り込まれ続けたら・・・韓国戦の時のように我慢しきれなくなったと思う)
決勝ゴールはもちろん途中交代で入った李・・・でしたもんね。
(ダイレクトで打たなくても~って思いましたが・・・ビュ~ティフルゴールだった!!)
試合の流れを完璧に読み切って・・・盤石の采配をしたザックは偉い!!
それと、大会MVPが本田圭!!
本田圭もMVPに値する働きをしたと思うけど・・・俺は長谷部&長友もMVP級だったと思う!!
(もちろんベンチメンバーを含む全員でつかんだ優勝だけど・・・この3名は際立ってた)
本田圭や長谷部は今まで書いてきたけど・・・今回は長友。
この大会が始まってすぐ・・・両サイドのクロスの精度が悪いって書いたけど、
サウジ戦からは、長友のクロスの精度が格段に良くなった。
決勝トーナメントに入ってからは特に左サイドからの崩しがものすごく効果的に効いてた!!
この決勝は、前後半ともオーストラリアのDFが上手くスペースを消してたので・・・上手くいかなかったけど、
疲れの見え始めた延長に入ってからは、長友の独壇場・・・決勝ゴールも長友のクロスだった・・・
もともとW杯でエースキラーとして名をはせた長友・・・運動量は前から凄かったけど、
今大会に入ってからは攻撃力も格段にUPしたと思う!!
ユーベ? ミラン? アーセナルやバルサもって記事もある((((((ノ゚⊿゚)ノ
ビッグクラブも欲しがるわ・・・好不調の波も少なそうだし・・・
監督にしてみれば、あれだけ計算できる選手は少ないだろうから。
世界を目指す上で、避けては通れないアジアチャンピオンの称号
苦しみながらも階段を一歩ずつ上がってその称号をつかんだザックJapan!!
本当ならアジア位は楽勝で制して欲しいのが本音ですが・・・
今回の優勝は過去3回の優勝よりも価値あるものだったに違いありません。
なにせ開催国カタール・宿敵韓国・アジア?オーストラリアを直接下しての優勝ですから!!
しかも離脱者を出しながら・・・本当に全員で勝ち取ったタイトル・・・日本人が感動しない訳がない。
最後に・・・
あえて言おう・・・
よっしゃ~~~ 優勝だぁ~
ありがとう~ ザックJapan
にほんブログ村
レオ・メッシ