昨日は、今年初のクラブ練習日
でした。
(日曜は初蹴りでしたが・・・お遊びイベント的なもんなので、昨日が初練習
)
スタートから見学するつもりが・・・昼寝
をしてしまい、ちょっと遅れて見学![]()
といってもU-11(5年)は、ポカリ後期リーグがあったので・・・練習は
そのU-11・・・幸先良く2連勝スタート
おめでと~~![]()
![]()
(はなまる3個
)
なのでU-8(1・2年)&U-10(3・4年)での練習でした![]()
長男達のU-10は、12名での練習でした・・・(少ないなぁ~
)
コーン
を相手に見立てての三角形でのパス回し![]()
右周りや左回り、ワンタッチやダイレクトなど変化を付けてやってました![]()
次は、浮き球をコントロールしてのシュート練習![]()
やっぱり浮き球を素早く処理出来る子・・・少ないなぁ~![]()
どうしてもボールを待ってしまう・・・試合中だと相手が寄せてくるから・・・早くボールに寄せないと
コーチも熱心
に教えてたけど、ただやみくもに突っ込んだり・・・コントロール出来なかったり・・・![]()
こういうのは、もちろん技術もだけど・・・まずはイメージしないとね![]()
どの位置で・・・体のどこでトラップして・・・どこに落として・・・ここでシュートする![]()
こんな感じのイメージを持ってやれば・・・ただ来た球をトラップ→シュートってより格段に出来てくる![]()
最後は6対6でのミニゲーム(GK無)で〆![]()
ここもイメージしながら出来てる子は少ない![]()
OFF THE BALLの動きもほとんどないし・・・声も全くと言っていいほど出てない![]()
どうしたいのか
どうしてほしいのか
喧嘩するぐらい意見をぶつけ合って欲しいぞ![]()
そろそろそうしないといけない年代だと思う・・・頑張れU-10
次男達U-8は、10名での練習でした![]()
ず~~っとポゼッションの練習をしてました。 ゴール無→ゴール有にはなってたけどね![]()
去年の秋ぐらいからず~っとこの練習やってるので・・・きれいにパスがつながるシーンも増えてきた![]()
もうちょっと基礎が出来てくれば、コーチの目指してるであろうサッカー
が出来ると思うけど・・・
止める・蹴る・・・的な練習をほとんどしないからな~![]()
出来てる子もいるけど・・・出来てない子には・・・難しいと思うんだよな~![]()
コントロールできなければ、処理するのに時間がかかり・・・結果周りを見る余裕がなくなる![]()
当然その状態では、相手も早く寄せてくるので・・・なおさらボールロストの危険は高くなる![]()
ず~っと思ってるんだけど・・・もっと基礎的な練習をして、それを踏まえた1対1などを出来んかな![]()
そもそもミニゲームって、その日の練習のおさらい的な要素が強いんじゃないかな![]()
練習したメニューを意識して実戦形式でやってみる=ミニゲーム だと思うんだけど![]()
また愚痴っぽくなっちまった・・・とりあえず頑張ろ~~![]()
2011年も・・・
頑張れよ~
にほんブログ村
レオ・メッシ![]()