今日は、クラブ練習日!! 仕事だったので後半部分のみ見学目

しか~~し・・・いつもの親父~S’の面々が久しぶりに集まったのでトーキングタイムメラメラ

話に花が咲き・・・長男はあまり見てませんべーっだ!


長男:2対2を延々やってたかなはてなマーク

どうだったかは・・・わからずあせる


次男:ミニゲームの真っ最中(4対4)でした!!

気になったのが、縦への突破の動きビックリマーク

コーチが「回せむかっ 周りをもっと見ろむかっ」って言い過ぎるもんだから・・・

パスすることばっかり考えて、ゴールに向かう動きが全くない汗

縦パスに反応して、後はシュートするだけなのに・・・周りを見るからスピードが落ち、DFにカットドクロされたり・・・

一度戻して縦パスもらったり(動き自体は、良い動きなんだけど・・・試合なら完全にオフサイドです汗


確かに、周りを見る事はすごく大事な事ひらめき電球ってのはわかるが・・・

周りを見る=パスコースを探すって感じになってる・・・完全にしょぼん

ゴールを目指す為にパスやドリブルっていう手段があるはずなのに・・・まずパスありきになってるダウン

周りが見れて・・・パスを出せるならそれはそれで良い事なのかもしれないけど・・・ショック!

このままじゃ・・・そこそこできる器用貧乏なチームになりかねないかも・・・ダウン


まずはゴールを目指す!!


ここを意識して(意識させてはてなマーク)欲しいぞグー


レオ・メッシメラメラ