今日は、クラブ練習日でした!! 早く帰ったんだけど・・・家でPlayStastionやってたんで・・・遅れて見学目


長男達U-10は・・・三角形でのパス回し

受ける側は、バックステップで下がった後に前へ出てパスをもらう・・・という動きを意識させてました!!

自分でスペースを作る動きなのかなはてなマーク

上手く出来る子は、+αでトラップの向きやパスの方向などを意識してやってるように見えた合格

その後、三角形を大きくしてのミドルレンジパスでのおんなじ練習!!

4年生数名は、パスの強弱をうまく使えたり・・・相手の欲しいところへ出したりしてた合格

パスが強いとトラップの上手くいかない子は・・・なかなか出来ないよね・・・この練習ダウン

でも・・・出来るようにならないと、試合でモタモタするぞグー


その後は、前回の練習でもやった3対3のポゼッションひらめき電球

ここで目立ったのが女子コンビのNさん&Tさんアップアップ

Nさんは、スペースを見つけてそこに入る(動く)のが抜群に上手い合格

Tさんは、常に味方の位置を把握し落ち着いてパスを捌く合格

どちらも十分に自分の持ち味を出してたと思うグッド!

自分の武器は何かはてなマーク みんなもう一度考えて取り組んでみてはどうかなはてなマーク



次男達U-8は・・・向かい合ってなんか難しそうなパス交換あせる

どういう意図があっての練習なのか・・・よくわからんかったなぁガーン 


その後はいつものミニゲームひらめき電球

次男は・・・今日は浮きスルーを意識してたのかはてなマーク ちょっちゅう浮きスルー出してたあせる

あのね・・・浮いたボールを止めるのと、元に来たボールを止めるの・・・どっちが簡単なんじゃいはてなマークはてなマーク

多分・・・かっこいいからやってるんだろうけど汗 もっと相手を思いやってパス出そうぜグー

ドリブルは相変わらずのキレなんで・・・良しとするかグッド!



練習終了後・・・久しぶりはてなマークのリフティング大会がありましたニコニコ

長男の記録は263回ひらめき電球 次男は111回ひらめき電球

次男・・・下手くそになってるしむかっ 久しぶりに節分コーチ復活か~~!?



あっ・・・そうそうひらめき電球 1年生のM君、記録更新してた合格

見てたけど・・・ちゃんとインステップで真っ直ぐ同じ高さにボールを上げてる合格

集中力さえ持てば・・・すぐ100回いくわグッド! 間違いない合格


次男よ~~ 負けるぜ~~ 練習しろよ~~ (゙ `-´)/ コノバカチンガ~



レオ・メッシむかっ